![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:244 総数:608384 |
あいさつ運動
雨の中、あたたかい声かけと見守りをありがとうございます。 生徒朝会
今朝は生徒朝会の日です。
はじめに校長先生のお話がありました。
生徒朝会
続いて、道徳担当の溝口先生のお話です。
合唱を通じて、お互いを知ること。折り合いをつけながら、歌を創っていくこと。 そして、点数や賞では価値づけできない、クラスの思い出になる歌を、とお話してくださいました。
生徒朝会
最後に、執行部から、「クラス合唱に真剣に取り組んで、文化祭を成功させましょう。」と呼びかけがありました。
仲間とともに、『歌唱は幟の宝』を受け継ごう!
幟町百景
交通に気をつけて登校しましょう。 8:30から生徒朝会です。 学びに来ました
みんなの学校へ、バッタさんが来ました。
一緒にぐるぐるスクールしてみましょう。
学んでいますか?
3−1 理科
時計の針は巻き戻せない。 悔いなく、仲間と学んでください。
学んでいますか?
3−2 国語
卒業まで半年をきりました。 心身ともに美しい姿勢で、学んでいこう!
学んでいますか?
3−3 英語
ALTのジャレル先生と英語活動の時間です。 All Englishでやりとりしていて、すごいなぁ。
学んでいます
国語や社会の授業を通して日本語の力をつけています。 学んでいます
先生と対話を重ねながら、地理の学習を進めています。 学んでいます
どれも力作ですね。 みんなのために
みんなが過ごしやすいように、整備してくださり感謝ですね。 いつもありがとうございます。 幟町百景
朝の光の中に、赤く色づくルコウソウ。
今年は、暑さのせいかツル性の植物が誰よりも元気です。 4号館手前の花壇より。
あいさつ運動
信長先生、吉野先生、馬場先生も一緒に見守ってくださっています。 あいさつ運動
生活委員のみなさん、ありがとうございました。 いざ、出発!
クラスごとに、マナーを守って移動します。 貴重な機会です。パイプオルガンの魅力を堪能してきてね。 みんなのために
業務の先生が、毎日、こまめに清掃してくださっています。 みんなのために、ありがとうございます。 ようこそ、先輩!
高校生活が充実していて、とても楽しいと伺い、嬉しい気持ちになりました。 ありがとうございます! 学年主任の先生から
各学年のホワイトボードには、いつも、主任の先生からの愛あるメッセージが記されています。
|
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |
|||||||||||