一致団結 34
いよいよ、修学旅行の最終目的地キッザニア福岡に到着しました。写真は最初に説明を聞いている場面です。ここで約4時間半過ごします。
【6年生】 2025-10-03 16:15 up! *
一致団結 33
いよいよホテルを出発します。写真は退館式の様子です。一期一会。出会いに感謝して、心を込めてホテルの方にお礼を伝えました。
【6年生】 2025-10-03 16:09 up! *
一致団結 32
朝食時間の子どもたちの様子です。朝からしっかり食べて、エネルギーを蓄えました。
【6年生】 2025-10-03 15:54 up! *
一致団結 31
2日目の朝です。朝食会場に身支度を済ませて時間を守ってやってきた子どもたち。この修学旅行の全ての場面で、きちんと時間を守ることができていて、本当にすばらしいです。さあ、おいしい朝食を食べて、今日も充実した1日にしていきます。
【6年生】 2025-10-03 15:38 up! *
一致団結 30
班長会・室長会の様子です。1日の自分たちの様子を振り返って、一人一人が自分の考えを発表しました。よかったこと、改善点など、この修学旅行をさらによりよくしようとする子どもたちの決意がうかがえました。
【6年生】 2025-10-03 15:19 up! *
一致団結 29
入浴の時間になりました。二日市温泉は、1300年の昔からわき続ける温泉なのだそうです。疲れも吹き飛びそうです。
【6年生】 2025-10-03 15:14 up! *
一致団結 28
楽しそうな子どもたち。子どもたちの最高の笑顔は、私たち引率者の最高の喜びです。
【6年生】 2025-10-03 15:01 up! *
一致団結 27
子どもたちの最高の笑顔が見られました。部屋の中で友達と一緒に過ごした時間は、かけがえのない大切な思い出です。
【6年生】 2025-10-03 14:38 up! *
一致団結 26
こちらの部屋でも夕食の後、日記や俳句を書いて過ごしていました。皆いい笑顔です。1日が充実していた証拠ですね。
【6年生】 2025-10-03 14:30 up! *
一致団結 25
夕飯の後は部屋に戻り、入浴の準備をしました。その後、お風呂の順番を待ちながら、日記や俳句を書いて過ごしました。
【6年生】 2025-10-03 14:22 up! *
一致団結 24
夕食時間の子どもたちの様子です。友達と一緒にいただく食事はさらに美味しく感じます。
【6年生】 2025-10-03 13:53 up! *
一致団結 23
入館式の後は、それぞれの部屋に荷物を持って入りました。その後は、楽しみにしていた夕食の時間です。ハンバーグ、鍋、茶碗蒸し、マンゴープリンなど、おいしくいただきました。
【6年生】 2025-10-03 13:46 up! *
一致団結 22
宿泊地の二日市温泉大観荘に到着しました。バスに積み込んでいた大きな荷物を持って移動しました。早速、入館式です。ホテルの方からもお話をいただきました。
【6年生】 2025-10-03 13:39 up! *
一致団結 21
スペースLABOでは、日常の中の不思議を体験することができました。学校では経験できない内容ばかりでした。
【6年生】 2025-10-03 11:26 up! *
一致団結 20
スペースLABOでは、科学実験など科学に関する体験ができたり展示物を見たりすることができます。子どもたちも興味津々の様子でした。
【6年生】 2025-10-03 11:19 up! *
一致団結 19
スペースLABOに入る前に集合時刻などの確認です。館内では、自由見学となります。自分たちで時間を気にしながら過ごします。
【6年生】 2025-10-03 11:05 up! *
一致団結 18
秋吉台サファリランドの次の目的地、スペースLABOに到着しました。子どもたちが早めの行動を心掛けていて、予定時刻より早い到着になりました。時間をかけて見学することができそうです。
【6年生】 2025-10-03 11:00 up! *
一致団結 17
その迫力には、驚きます。サファリランドの餌やりバスの窓に貼りついた肉を食べに来ました。
【6年生】 2025-10-03 10:08 up! *
一致団結 16
餌やりバスからは、こんなに近くで動物たちと触れ合うことができます。動物に合わせて、食パンや肉などを与えました。
【6年生】 2025-10-03 09:46 up! *
一致団結 15
サファリランドの中をバスに乗って移動中です。バスの中から餌やりをしています。バスが近づくと動物が近寄ってきます。日頃なかなかできない体験に子どもたちも大興奮です。
【6年生】 2025-10-03 09:40 up! *