最新更新日:2025/11/21
本日:count up4
昨日:17
総数:217227
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展示作品です。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展示風景です。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展示風景です。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
 閉会の言葉です。
 保護者、地域のみなさま、多数ご来場いただきまして誠にありがとうございました。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
 吹奏楽部の発表です。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 希望者によるステージ発表です。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
 青年の主張、生徒会執行部発表の風景です。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
 全体合唱風景です。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年と3年の学級合唱です。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年学級合唱です。

己斐上フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第38回己斐上フェスタを開催しました。
 天候は快晴。暑いくらいでした。
 開会式の様子です。

地域連携(フラワーアレンジメント)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も地域の方にお越しいただき、1年生でフラワーアレンジメントの実習を行いました。

全体合唱練習

画像1 画像1
 最後の全体合唱練習を行いました。当日が楽しみです。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年英語は、仮定法の練習を行っていました。朝日体育は、持久走を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年英語は、単語練習を行っていました。2年技術は、下敷きにつけるデザインの作製を行っていました。2年家庭は、エプロンのポケットつけを行っていました。

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から後期がスタートしました。後期始業式を行いました。

縦割り交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2組群の交流風景です。3年生は1クラスなので、どちらにも参加しました。

縦割り交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フェスタまで1週間となりました。今日は縦割り交流会を行いました。
 写真は1組群の交流風景です。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年総合では、前期の振り返りと京都SDGsのまとめの続きを行っていました。2年英語は新出語の練習を行っていました。3年社会は、資本主義、社会主義、多文化共生等について考えていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年理科は、光がない世界でものが見えるかどうかを考えていました。1年家庭科は、快適な住宅環境について考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校よりお知らせ

年間行事予定

月中行事予定

警報等の対応

学校だより

学校教育ビジョン

安心して安全な学校生活を送るために・生徒心得

いじめ防止等のための基本方針

進路情報

保健室より

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137