7月9日 たんぽぽ2組
7月の掲示です。天の川があり、夏の大三角が見えます。
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2025-07-09 12:04 up!
7月9日 3年生 落合3シャイン計画
総合的な学習の時間に、自分たちの公園をもっとよくするために、できることを考えました。ごみを拾ってきれいな公園にしたい、草とりをしたいなど、具体的な考えが出ていました。その後、班で考えを出し合い、ホワイトボードに書いていきました。
【3年生のへや】 2025-07-09 12:03 up!
7月9日 6年生 外国語活動
休みの日にしたことを紹介するスピーチを、タブレットで撮影しました。学習の振り返りをタブレットにうちこみ、録画したものと一緒に先生に提出します。
【6年生のへや】 2025-07-09 12:02 up!
7月9日 1年生 算数
長さについて学習しています。ノートのますの中に、言葉や数字をていねいに書いていました。
【1年生のへや】 2025-07-09 12:02 up!
7月9日 平和への願いを込めて
子供たちが折った折り鶴をつなげました。夏休みに運営委員が平和記念公園に行き、折り鶴を献納します。
【ふたつかのまど】 2025-07-09 12:01 up!
7月8日 2年生
かき氷の絵が出来上がりました。
とってもおいしそうで、楽しい絵に仕上がりました。
見る人を涼しくさせます。
【2年生のへや】 2025-07-09 12:01 up!
7月9日 平和集会
平和集会を行いました。気持ちを込めてつるを折りました。各学年ごとに平和への思いを考えて代表児童が発表をしました。みんなが願うような世界になりますように。
【ふたつかのまど】 2025-07-09 11:59 up!
7月8日 4年生 図工
新聞紙を棒状にしたものを組んで、立てて、つないで形を作っていきます。友達とアイデアを出し合いながら作っていきました。どんなものができるでしょうか。
【4年生のへや】 2025-07-08 17:27 up!
7月8日 6年生 算数
分数のわり算の学習をしました。わる数の大きさと商の関係について学びました。授業の最後に、今日の学びを振り返りました。
【6年生のへや】 2025-07-08 17:27 up!
7月8日 1年生 図工
はさみを使って、ちょきちょき切ったものをかざりにしました。つなげると、とてもきれいです。うれしそうに作品を紹介してくれました。
【1年生のへや】 2025-07-08 17:27 up!
7月8日 4年生 理科
へちまの様子を観察しました。葉が大きくなり、ずいぶん成長していました。タブレットに記録しました。
【4年生のへや】 2025-07-08 17:26 up!
7月8日 3年生 図工
絵の表と裏に絵を描き、紙を立たせます。立たせた形や表す世界をどのようにするかを考えながら、取り組みました。
【3年生のへや】 2025-07-08 17:26 up!
7月8日 6年生 音楽
「The Sound of Music」をリコーダーで演奏しました。難しい曲にも前向きにチャレンジする、6年生のやる気が伝わってきました。
【6年生のへや】 2025-07-08 17:26 up!
7月8日 カエル 誕生!
育てていたオタマジャクシが、とうとうカエルになりました。毎日次々に、カエルに変身しています。たくさんの子供たちが見に来て、成長を喜んでいました。カエルさんたちは、学校のビオトープに住まいを移します。
【ふたつかのまど】 2025-07-08 17:26 up!
7月8日 七夕
昨日は七夕でした。天の川は見られたでしょうか。玄関に置いたささの葉は、子供たちの書いた短冊でいっぱいです。みんなの願いをのせて、風にそよそよと泳いでいます。
【ふたつかのまど】 2025-07-08 17:25 up!
7月8日 給食
今日の献立は、ごはん、うま煮、レバーのから揚げ、野菜のおかか炒め、牛乳です。今日のうま煮に入っている卵は、うずら卵です。うずら卵は、その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると、とても小さく、殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さくても、鶏の卵と同じように体の中で血や肉になるたんぱく質、貧血を防ぐ鉄、ビタミンB12などが多く含まれています。
【食育のページ】 2025-07-08 17:24 up!
7月8日 1年生 音楽
「ひのまる」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。先生の手拍子に合わせてリズムをとっていきました。
【1年生のへや】 2025-07-08 17:24 up!
7月7日 5年生 外国語科
英語で言ったら進めるすごろくに挑戦しました。タブレットを使ってするそうです。子供たちの興味が広がっていました。
【5年生のへや】 2025-07-07 18:15 up!
7月7日 ひまわり学級 夏
ひまわりが掲示されました。わくわくする夏がやってきました。
【たんぽぽ・ひまわり学級のへや】 2025-07-07 18:15 up!
7月7日 4年生 折り鶴
先週の金曜日、平和への願いを込めて鶴を折りました。ヒロシマは、今年で被爆80年です。
【4年生のへや】 2025-07-07 18:15 up!