![]() |
最新更新日:2025/09/26 |
本日: 昨日:58 総数:201040 |
6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生![]() ![]() 夏休み明けの教室 10
勉強したり。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの教室 9
話したり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの教室 8
話を聞いたり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの教室 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの教室 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの教室 5
席替えをしたり。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの教室 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの教室 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの教室 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの教室 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 落ち着いた雰囲気で集合することができました。 教頭先生から「整える」ことの大切さについてお話がありました。 登校スタート!![]() ![]() ![]() ![]() 朝から良い挨拶で元気をもらいました! 楽しみ
長い夏休みの間、放課後児童クラブでがんばりました。
「早く学校に行きたーい!」の声がたくさん聞こえてきました。 再会が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTL「ふれあいひろば 工作作業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTL「ふれあいひろば 工作作業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中合同研修![]() ![]() 階段のPタイル
2年越しの作業です。物価高騰のため、一括してにPタイルを購入できませんでした。
古いタイルをはがすのに1週間、古いノリを取るのに1週間。最後のタイル張りはとても繊細な作業です。階段幅の寸法を測り、鉋やカッターを使って微調整です。1枚張るのに数十分かかることもあります。 来週にはきれいな階段で子どもたちを迎えられます。福木・温品業務員チームのみなさん、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2 TEL:082-899-2511 |