![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:191466 |
参観 PTA総会
なかよし会を楽しみました。
体操をして体をしっかり動かした後は、親子触れ合い遊びです。 お家の人とひっつきもっつきをして遊びましたね。 ブランコの約束をしました。お話をしっかり聞くことができましたね。 約束を守って、楽しく遊ぼうね ![]() ![]() ![]() 散歩4
れんげの花を摘みながら「お母さんにプレゼントしよう♪」「お母さんに見せてあげたいな」とつぶやきが聞こえてきました。子供たちの気持ちにほっこりしました。
![]() ![]() 散歩3
あたり一面のれんげの花に大興奮のもみじ組さん。
れんげを摘んで花束にしたり、帽子に飾ったり、草の間の虫をじーっと見たり、おもいきり走ったり、田んぼでの遊びを体いっぱい楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 散歩2
田んぼに着くと
「わ〜!!」と子供たちから歓声が上がりました!! なぜかというと・・・ 一面に ![]() 散歩1
もみじぐみになって初めての散歩に出かけました
![]() ![]() 初めてのお弁当
今日は、ゆり組さんの初めてのお弁当の日でした。
朝から 「今日はかわいいお弁当をお母さんが作ってくれたんよ」 「早く、お弁当を食べたい」 と楽しみにしていたゆり組の子供たちです。 先生に準備の仕方を教えてもらたり、手伝ってもらったり しながら、準備をしました。 「いただきます」のご挨拶をした後は、 「おいしい!!」 「まだ たべたい」 「このおにぎりはね、しゃけなんよ」 等々、かわいいお話をたくさん聞くことができました。 初めて子供たちだけで食べる お弁当を楽しくいただきました。 お家の皆さん、ありがとうございました。 月曜日からもよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() スパゲティの出来上がり!
4歳児ゆり組さん、クレパスでスパゲティを描きました。
ブロッコリーやお肉が入っていて、とってもおいしそう!ケチャップ味もありました。 美味しそうなスパゲティが出来上がると〜お腹もぺっこぺこ! お弁当が楽しみになったね(*^^*) ![]() ![]() ![]() 久しぶり!!
山本小学校にゲストティチャーに行きました。
久しぶりに会う子供たちは 何だか、お兄さんお姉さんになっていて と手の頼もしく感じました。 それと同時に、会えて先生たちはとてもうれしかったです。 山本幼稚園卒園児以外の1年生の子供たちからも 「せんせい〜」 「私の名前は〇〇です」 とたくさん話しかけてくれました。 ![]() ![]() 参観 学級懇談
お母さんと触れ合い遊びを楽しみました。
お母さんのお膝の上で抱っこしてもらって嬉しそうな4歳児ゆり組さんです。 お母さんにギュッとしてもらい、ほっこりしましたね。 「こちょこちょこちょ〜」とくすぐりあいこに大喜びでした(*^^*) ![]() ![]() ![]() ゆうぎしつで遊ぼう!
今日は雨です。遊戯室には楽しそうな遊びがたくさんです。
トランポリンやすべり台もあり、思い切り体を動かして遊びました。 5歳児もみじ組さんが4歳児ゆり組さんに優しくしてくれる姿がたくさん見られました。 みんなで輪になり、ダンスや体操も楽しみましたね(*^^*) ![]() ![]() ![]() おいしそう!!
元気いっぱい園庭に駆け出して行った4歳児ゆり組さんです。
「今日は何して遊ぼうかな〜」と楽しみにしていた様子です。 砂場では、おいしそうなごちそうがたくさんできていました! お部屋では、手遊びを楽しみましたね(*^^*) ![]() ![]() ![]() さいた、さいた♪
チューリップの花がもみじ組に咲きました!
今日は折り紙でチューリップを作りました。子供達に伝えると「ゆり組の時に折ったよ!」「知ってるよ!」と返事がきました。でも、今日はちょっと難しいチューリップに挑戦です。「もみじ組バージョンのチューリップじゃね!」と言いながら、作り方を聞いて一生懸命に折りました。 ![]() ![]() よーく見て描こう!
今日はチューリップの絵を描きました。
自分で書きたいチューリップを選んで描きました。 花びらの形が丸いこと、葉に線があること、じっくり見たら気が付くことがいっぱい。 見ながら描くのは難しいけど、どの絵も素敵に描けました。 ![]() ![]() ![]() 園内めぐり
5歳児もみじ組さんが4歳児ゆり組さんを迎えに来てくれて、幼稚園をお散歩しました。
先生の部屋とトイレの場所を見つけました。 いろいろな場所があるね。 次はどこへお散歩へ行こうかな(*^^*) ![]() ![]() 4歳児ゆり組さん
ちょっぴりドキドキしながら、登園してきた4歳児ゆり組さんです。
お部屋では、手遊びや絵本を楽しみました。 大きな絵本からたくさん出てきて楽しかったね(*^^*) ![]() ![]() ![]() 楽しいね
園庭では好きな遊びをみつけて遊びを楽しみました。
ちょっぴりドキドキしていた4歳児ゆり組さんですが、5歳児もみじ組さんが優しくしてくれて、安心できました。 お友達と先生と一緒に遊ぶと楽しいね(*^^*) ![]() ![]() ![]() 第57回 入園式
山本幼稚園 第57回入園式です。
入園を楽しみにしていた元気いっぱいの4歳児ゆり組さんが入園してきてくれました。 ドキドキワクワクがいっぱいですね! 幼稚園でたくさん遊びましょうね! 明日も待っています(*^^*) ![]() ![]() ![]() すてきなもみじ組
新しい年少組さんを迎えた入園式。
ちょっぴり緊張しながらも、お祝いの言葉と歌をプレゼントしました。 「優しくしてあげる」「助けてあげる」など、年長組としての思いが芽生えているもみじ組でした。 ![]() ![]() もみじ組初めてのお弁当
もみじ組になって初めてのお弁当の日です。
お弁当をあっという間に食べ終えた子供たちです。 久しぶりのお家の方が作ってくださったお弁当はやっぱりおいしかったね!! そして、たくさん遊んだ後に、お友達と一緒に食べるお弁当は やっぱりおいしかったね。 「〇〇おいしい!」 「今日は〇〇が入ってるよ」 「一緒だね」 「お弁当箱変わったんだね」 などなど、たくさんお話をしながら楽しくいただきました。 そして、年長さんになったら、お弁当包みにも挑戦です。 先生に包み方を教えてもらったり、 「お母さんが、包んでくれているのを見てるからわかる!」 と、おうちの方が包んでくださっている様子を思い出しながら やってみる子供もいました。 これから、自分でやってみることが増え、そして、 できるようになることが増えてくる子供たちです。 しっかりと支えていきたいと思います。 お家でも、一緒にやってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 外遊び楽しい!
自分の好きなことを見つけてたくさん遊んだもみじ組さん。
室内ではふれあい遊びも楽しみました。 、遊びを通して友達の良さに気が付き、友達と一緒に遊びを進める楽しさを、これからたくさん味わってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |