![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:191432 |
ひまわりができたよ!
4歳児ゆり組さんが植えたひまわりがぐんぐん大きくなっています。
「どんなお花が咲くかな〜」と楽しみにしながら、はさみとのりを使ってひまわりを作りました。 はなびらは、指先を使って折り紙をちぎりました。 花壇のひまわりが咲くのが楽しみです(*^^*) ![]() ![]() プールあそび(もみじぐみ)
もみじ組は少しだけ、プールのお水の量を増やして遊びました。
かにさん歩き、アヒル歩きをしたり、 プールの中でいろいろな座り方をしたりして 水遊びを楽しみました。 プールの水は気持ちよかったね。 ![]() ![]() プールあそび(ゆりぐみ)
久しぶりに幼稚園のプールに入りました。
水を少なめにして、貝殻探しをしたり、わにさんになって遊んだりしました。 楽しかったね。 ![]() ![]() あいさつヒーロー4日目
あいさつヒーロー4日目です。
最後の日となりました。 今日も元気のいい子供たちの挨拶が聴こえました。 幼稚園の前を通る方や、車に乗っている方も子供たちの姿を見てくださっていました。 みんなで素敵な挨拶で一日をスタートすることができました。 来週からも素敵な挨拶を交わそうね!! ![]() ![]() あいさつヒーロー3日目
あいさつヒーロー3日目です。
あいさつヒーローのお友達も朝登園してくるお友達も 笑顔で挨拶を交わしています。 中学校のお姉さんたちとも素敵なあいさつを交わすことができましたね。 ![]() ![]() 田んぼへ散歩
田植えをした田んぼへ散歩にでかけました。
「わあ〜稲が大きくなってる!」 「田んぼに何かいるよ〜」 「おたまじゃくしだ!たくさんいる!」 稲が大きくなっていましたね。 また見に行こうね(*^^*) ![]() ![]() ![]() くまさんらんど2
作った後は、園庭で遊びました。
的に当てて見たり、絵を消したり、園庭の土に絵を描いたりして 遊んで楽しかったね。 また遊ぼうね!! 次回は 7月2日(水) ワイワイらんどです。 9:30〜11:00 七夕製作 水遊び(金魚すくい、シャボン玉、砂場遊びなど) 7月の誕生会を行います。 暑さも予想されます。 お茶などを必ず持って来てくださいね。 帽子もかぶってね!! 金魚すくいやシャボン玉で遊ぶ予定です。 濡れても良い服や着替えなどの用意もお願いします。 ![]() ![]() くまさんらんど1
今日のくまさんらんどは、水鉄砲を作りました。
ペットボトルにペンで好きな絵を描いて自分だけの 水鉄砲を作りました。 色々な色を使って、楽しい水鉄砲ができたね ![]() ![]() ![]() 園庭開放
今日は6月最後の園庭開放とくまさんらんどがありました。
地域の小さいお友達がたくさん遊びに来てくれました。 シャボン玉や金魚すくい、砂場などで水のここちよさを感じながら遊びました。 園庭開放の後は、みんなで一緒に体操をしました! ![]() ![]() 水遊び
今日は朝から熱い一日でした。
園庭で水遊びを楽しむ子供たちです。 水鉄砲は、少し高い的にあたるかな? どのくらいだったらいいかな?と、考えたり、 色々な種類の吹き輪を使って、シャボンの大きさや出る数を楽しみました。 遊びながら自然に、試したり、考えたり、そしてまた、試したりと 不思議を体験しています。 ![]() ![]() ![]() 祇園中学校職場体験
職場体験の生徒さんが、幼稚園に来られていました。
鬼ごっこや水遊びを一緒に楽しむことができましたね。 お弁当も一緒に食べましたね。 お姉さんたちとたくさん遊ぶことができた2日間でした。 お別れの会を開き、プレゼントのワッペンを渡しさよならタッチをしました(*^^*) ![]() ![]() ![]() 26日(木)は「くまさんらんど(3歳児対象)」です
26日(木)は「くまさんらんど」です。
明日は晴れてくれるといいです(^^) 天気がよかったら、園庭で「水遊び」をします。 ペットボトルで水鉄砲をつくって遊んだり、 しゃぼん玉や、金魚すくいをして遊びましょう♪ (雨天の場合は、遊戯室で、新聞遊びをしましょうね。) 明日も、蒸し暑くなりそうです。 水鉄砲の時に、濡れることもありますので、 着替え、汗拭きタオル、帽子、お茶など忘れずにきてくださいね。 園庭開放(9:00〜10:00)もあります。 みんなで一緒にあそびましょう(^^♪ ![]() 大人気なやきそば屋さん!
4歳児ゆり組さんのやきそば屋さんが大人気です!
お客さんがたくさん来てくれるので、なくなってきました。 「もっと作らないと!」 「美味し焼きそばにしたいよね〜」と ゆり組で考えました。 紙を細くはさみで切ったり指でちぎったりして、麺作りをしています。 具には、お肉、キャベツ、にんじんなどを分けて準備していきました。 トッピングに、青のりやたまごやハンバーグもあります! 今日もいい匂いがしていました(*^^*) ![]() ![]() ![]() あいさつヒーロー2日目
今日は中学校のお姉さんたちが職場体験に来られました。
お姉さんたちと一緒に、元気に挨拶をしました。 雨も上がり、元気の良い視察で一日をスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 誕生会 もみじ組の出し物♪♪
6月の誕生会の出し物は、もみじ組のスリーヒントクイズと歌でした。
クイズの答えは「かたつむり」です。3つのヒントはみんなで考えました。 みんなの前で初めてクイズをするのでドキドキ!! 今日の本番は、、、、、 スリーヒントクイズも盛り上がり、歌も歌い、大成功でした(^^♪ もみじ組さん、司会、手遊び、出し物と誕生会を進めてくれてありがとう。 楽しい誕生会になりました!! ![]() ![]() 6月の誕生会
6月生まれの誕生会を行いました。
誕生日のお友達は、しっかりと自己紹介できて、元気にダンスを踊ることができましたね! とってもステキでした。 見ているみんなも自然と体が動き出し、みんなで踊って楽しみましたね♪ 6月生まれさん、これからも好きなことたくさん見つけて、ぐんぐん大きくなってね♪ ![]() ![]() ![]() あいさつヒーロー1日目
今日から「あいさつヒーロー」が始まりました。
ヒーローさんたち「素敵なあいさつをするぞー!!」と 円陣を組みました。 今日のあいさつヒーローさんたちは 自分から大きな声で「〇〇くんおはようございます」と とても気持ちの良い挨拶ができましたね。 ![]() ![]() ![]() 流しそうめん
4歳児ゆり組さんは、樋をつなげて水を流しています。
年長さんのやっている様子を真似ながら樋を長くつなげて水を流しました。途中で倒れたりうまく流れなかったりし、どうやったら、水が流れるかな〜と、いろいろ組み替えながら完成しました。 うまく水が流れると 「流しそうめんよ!」と水を流して楽しみました(*^^*) ![]() ![]() ![]() プール開き
今日からプールが始まります。
山本幼稚園には、とても大きなプールがあります。 プール遊びをとても楽しみにしていた子供たちです! みんなで、プールの約束をしっかり確認しました。 そして、楽しく安全にプールが楽しめるように『水の精』が来てくれました。 今日は、とても天気が良かったので気持ちが良かったです! 天気のいい日はプールで遊びましょうね(*^^*) ![]() ![]() ![]() 山本幼稚園折り鶴タワー
先日、もみじ組さんが平和公園に行ったことをきっかけに、
参観日にゆり組さんももみじ組さんも親子で「折り鶴」を折りました。 その後、お家で折ってきてくださる保護者の方もいらっしゃいました。 そこで、先生たちは考えました!! 「平和公園の近くにある折り鶴タワーをつくろう!!」と 今日「山本幼稚園 折り鶴タワー」が完成し、 子供たちとお家の方が折ってくださった折り鶴を入れました。 折り鶴タワーをいっぱいにして、8月6日までに平和公園に 献鶴に行こうと思います。 ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |