最新更新日:2025/07/22
本日:count up27
昨日:13
総数:121450
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

鶴作り

保護者の会の皆さんが子供たちや園のために
年間を通して活動をしてくださっています。

今日は、子供たちや保護者の皆様が
世界の平和やみんなの笑顔が続くことを願って
折った鶴を糸でつなげてくださいました。
画像1
画像2
画像3

世界中のみんなの平和を願って

5歳児ふじ組が代表して
平和公園に捧げにいきたいと思います。

また、7月の平和学習に向けて
絵本を見たり平和について考えたりして
自分たちにできることも考えていきたいと思います。

保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

キュウリを収穫

休み明け、水やりに行くと
大きくなっているキュウリを発見!

ドキドキしながもキュウリを持ち
ハサミで切ることができました✨

順番におうちに持って帰ります!
おうちの方とどうやって食べるか
相談してみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

なんだろう?

小学校のプールの中にいた生き物を
先生が持って帰ってくれました。

バケツの中をわくわくしながら覗き込んでいます。
画像1
画像2

室内での遊び

画像1
折り紙を使って遊ぶことが楽しくなっている
4歳児すみれ組さんです。

折っていろんな形になることや出来上がったものを
使って遊ぶことを楽しんでいます。
画像2

プール清掃に行った担任の先生がお土産を・・・

6年生が集めてくれたバケツの中の生き物を
じっくり見たり触ったり・・・・

図鑑やタブレットで生き物の名前を調べています。

アメンボとヤゴと分かり興味津々の様子です
画像1
画像2
画像3

お礼の手紙をかこう!

嬉しかった思いを6年生に伝えたくて
自分たちなりに表現している子供たちです。

ハートの折り紙などを作った4歳児すみれ組さんに
完成した手紙を満足そうに見せています。

小学校に早く届けたいですね!
画像1
画像2
画像3

小学校プール清掃

今年度も中筋小学校のプールをお借りして
水遊びをすることができることに感謝です。

6年生が力を合わせて一生懸命に
プールをきれいにしている姿が
いろいろなところで見られていました。
画像1
画像2

泥遊び

園庭にシャワーをかけた後にできた泥で・・・

それそれが、土や泥に触れて
その感触を思い切り楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

水に触れることが心地よくなってきています

子供たちは、シャボン玉を自分なりの方法で楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

なかよし会(異年齢で一緒に)

大きい組さんが小さい組さんを誘って・・・
一緒にダンスをしています。

自分たちも優しくしてもらって
嬉しかったという思いが
引き継がれています✨
画像1
画像2
画像3

幼児のひろばにようこそ

高先生をお招きしてふれあい遊びや
運動遊びを楽しみました。

子供たちはもちろん、保護者の方の笑顔も
会場いっぱいに広がっていました。 
画像1
画像2
画像3

一緒に・・・

おうちの人と引っ付いていっぱい遊んだね!
手押し車も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

しっかり握って・・・

おうちの方に引っ張ってもらって
もう楽しくて仕方ない様子です!
画像1
画像2
画像3

おうちの人に手をつないでもらって・・・

カラフルな綱の上を感触を楽しみながら
渡っています。
画像1
画像2
画像3

バルーンの真ん中に・・・

子供たちだけで真ん中に行くと
おうちの方がバルーンを揺らしたり
持って回ってくれたりしてドキドキしながらも
とっても嬉しそうな表情をしていた子供たちでした💛
画像1
画像2
画像3

今日のひろばも楽しかったよ

バルーンの真ん中からおうちの人のところに
嬉しそうに帰っています。

最後は片付けも楽しみながらやったよ!
高先生、楽しい時間をありがとうございました。

未就園児親子の皆さん
次回も遊びに来てくださいね!
画像1
画像2
画像3

正門での出会い

登園の時間が一緒になって・・・

育てている夏野菜の様子を見た後に
互いを見て、声を掛けて
手をつないで保育室に向かう姿

なんとも可愛らしく見ていても
幸せな気持ちになる光景です✨
画像1
画像2
画像3

虫歯予防の集い

みんなで集って虫歯についての話を聞いています。
カバ君が食べた食べ物や口の中の様子を見ながら
歯の大切さについて考えました。
画像1
画像2
画像3

歯磨きの仕方

先生に歯ブラシの「こんにちは」「さようなら」の
持ち方を教えてもらって、自分でもやってみています。

今日から4歳児すみれ組もお弁当の後に
歯磨きをしました。

今日の集いを通して歯の役割や大切さを知り
歯を磨くことや食べ物への
関心が高まることを願っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349