![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:75 総数:895363 |
7月7日(月) 全校朝会
今日で教育実習が終了します。
全校朝会では、教育実習に来られた先生方に、感謝の気持ちを伝えました。 また、熱中症に気をつけて生活することなどの話をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(月)
朝からとても暑くなっています。登下校も含めて体調管理に気を付けましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習
教育実習生が、実習終了を前に研究授業をしました。
7月3日(木) 2校時 2年2組 家庭「中学生に必要な栄養を満たす食事」 4校時 2年1組 数学「連立方程式」 5校時 2年3組 体育「バレーボール」 7月4日(金) 1校時 1年1組 英語 NEW HORIZON「Unit3 part2」 3校時 2年3組 社会「関東地方」 4校時 1年1・2組 体育「バレーボール」 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日(金)
週末の朝を迎えました。今日も暑そうです。手にした揺れる水筒から、氷がぶつかる音が聞こえます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 光合成のしくみ
2年3組、理科の授業です。中庭の植物を観察して葉の付き方を確認しました。その後教室に戻って、植物の葉を使った光合成の実験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏野菜
なの花2の畑では、トマト、ピーマン、キュウリ、なす、枝豆、レタスが、みんなのお世話の甲斐あって順調に育っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(木)
今朝も蒸し暑い朝です。みんな大小様々な水筒を手にして登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 (水)学校の様子
放課後の執行部会にお邪魔しました。来週予定されている「縦割り交流会」の打ち合わせをしているようです。
楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() English Room
放課後、イングリッシュルームの整備を行いました。教室の清掃や飾り付けなど、意欲的に作業してくれています。
ボランティアのみなさん ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(水)授業の様子
2年2組 英語
ペアで会話をした後、内容を英語でまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(水)授業の様子
2年1組 技術
2種類のレポートを作成しています。 完成したら「オクリンク」を使って提出です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(水)
曇り空の朝です。日差しが無い代わりに蒸し暑さを強く感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日 全校朝会
今日は、朝会の中で県大会に向けた壮行式を行いました。
生徒会長と執行部が、出場する陸上部と卓球部に熱いエールを送りました。 みなさんの活躍を楽しみにしています。いつもの力を発揮してがんばってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(火)
7月に入りました。今年も後半に入りました。
これまでにない暑さが心配されます。体調管理に気を付けましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |