最新更新日:2025/07/07
本日:count up201
昨日:75
総数:895381
安西中学校らしさを大切にしましょう

家庭

 1年4組「自分らしい着る」
 2年2組「中学生に必要な栄養素」
 3年4組「幼児の心の発達」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(金)

 週末の朝です。5月の登校も今日で最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1学年)

 
1年1組 数学
みんなで答え合わせをしています。
1年3組 家庭科
衣服の表示についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3学年)

ジェシー先生との英語の時間です。
ペアで話をしたり、単語の確認をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期試験

 1年生は、中学校に入学して初めての中間試験です。来週野外活動があるため、2、3年生より早めの取組です。見通しを立て準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(木)

 曇り空、今朝はしのぎやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽

 1年3組「リズム創作」
 2年3組「リコーダー」
 3年2年「合唱発表会」
 なの花2「指揮をしてみよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(水)

 今日は、あいさつ運動の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「今からできること」

 今朝の全校朝会は、文化委員長から3年生の職場体験学習の報告がありました。仕事に戸惑っていると、職場の大人から優しく声をかけてもらったこと。こうした相手を思いやる気持ちは、学校生活でも大切にしていこうと投げかけました。
 また、会長からの呼びかけで、市大会に出場する男女ソフトテニス、野球部への応援の拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(火)

 とても気持ちのよい朝です。日差しがだんだん強くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「北校舎一階!!」

 6校時終了間際、不審者対応の避難訓練をしました。身をかがめて静かに経過を待ちました。先生方の迅速な行動で訓練は終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)

 5月最終週の朝です。少し気温が低く肌寒いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災出前講座

画像1 画像1
広島県土木建築局砂防課から古川様をお迎えし、「防災出前講座」を行いました。土砂災害から身を守るための方法や、自然災害の知識など多くのことを学ぶ機会となりました。
画像2 画像2

5月23日(金)

 週末の朝です。職場体験学習を終えた3年生も登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習8(3学年)

・ゆめタウン安古市店
・マックスバリュー

2日間の職場体験学習が終わりました。
生徒たちは、普段の学校生活では味わうことのできない貴重な体験をすることができました。
ご協力いただいた事業所のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習7(3学年)

・ベルローゼ
・まんが図書館あさ閲覧室
・安公民館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習6(3学年)

・河岡食品
・広島沼田食堂
・マツダオートザム安古市店

いろいろな体験ができて、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習5(3学年)

・ビッグハウス沼田店
・フタバ図書
・ヘアーサロンDoi

少し緊張しながらも、一生懸命がんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習4(3学年)

おにいちゃん先生・おねえちゃん先生として、大活躍!
・安田幼稚園安東園舎
・安西幼稚園
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習3(3学年)

・ジュンデンドー沼田店
・スズキアリーナ沼田
・ヌマジ交通ミュージアム

作業の仕方や、業務の内容など丁寧に教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441