修学旅行
【6年生】 2025-05-19 11:44 up!
修学旅行
【6年生】 2025-05-19 11:25 up!
修学旅行
【6年生】 2025-05-19 11:24 up!
修学旅行
【6年生】 2025-05-19 11:22 up!
修学旅行
【6年生】 2025-05-19 10:57 up!
修学旅行
NEWレオマワールドに到着しました。バスから降りた瞬間に歓声があがりました!
【6年生】 2025-05-19 10:54 up!
修学旅行
「めりはり」など、歌舞伎から生まれた言葉が多数あること、いろいろな役者さんのエピソード、奈落やいろいろな席の見学など、充実した貴重な経験になりました。
「いつかここで歌舞伎をみたい!」
金丸座を後にしてレオマワールドに向かいます。
【6年生】 2025-05-19 10:20 up!
修学旅行
【6年生】 2025-05-19 10:12 up!
修学旅行
恐る恐る降りて・・・。
奈落を案内していただきました!
【6年生】 2025-05-19 10:11 up!
修学旅行
説明を聞いています。
はじめて知ることばかりで、興味津々です。
【6年生】 2025-05-19 10:08 up!
修学旅行
【6年生】 2025-05-19 09:28 up!
修学旅行
【6年生】 2025-05-19 09:24 up!
修学旅行
お世話になった琴平花壇を後にし、金丸座に向けて出発します。最後までずっと見送りをしてくださいました。
【6年生】 2025-05-19 09:21 up!
修学旅行
退館式では、お世話になった琴平花壇の皆様に感謝の気持ちをお伝えしました。
琴平花壇の方からは、「私達のおもてなしは、心づかいと思いやりの積み重ねです。それを受け止めてくださった皆さんが言葉や態度でかえしてくださったのがとても嬉しいです。是非、学校に戻られてもバトンを繋いでください。」という言葉をいただきました。
素敵な経験になりました。ありがとうございます。
【6年生】 2025-05-19 09:17 up!
修学旅行
「おいしかったです。ごちそうさまでした。」
丁寧に挨拶をしています。
【6年生】 2025-05-19 08:45 up!
修学旅行
おいしく楽しくいただいています。
今日の活動のパワーになります!
【6年生】 2025-05-19 07:49 up!
修学旅行
旅館の方から、お話がありました。
「はきものがとても美しく整っていること」
「食事の前後の丁寧な感謝の声がけ」
「旅館での過ごし方のマナー」・・・
琴平花壇が大切にしている、おもてなしの心をこどもたちが受け止めて、「心づかいと思いやり」で行動しいると、6年生の姿をたくさんお褒めいただきました。
【6年生】 2025-05-19 07:46 up!
修学旅行
2日目の朝、子供たちは朝食会場に時間通り集まりました。おいしい朝食をいただきます。
【6年生】 2025-05-19 07:38 up!
修学旅行
班長会議をしました。今日の振り返りをし、明日の確認や皆に伝えることなどを共有しました。
本日の修学旅行の様子をHPでご覧いただきありがとうございます。これから就寝の準備をします。明日の様子もHPでご紹介します。是非、ご覧ください。
【6年生】 2025-05-18 21:23 up!
修学旅行
部屋でくつろいだり、思い出を記入したり、明日の確認をしたり・・・。
【6年生】 2025-05-18 21:15 up!