最新更新日:2025/10/14
本日:count up257
昨日:147
総数:750601
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

10/9文化祭準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレ掃除を率先してやってくれた生徒もいました。演劇放送部は明日の発表に向けてリハーサルを行いました。
明日の文化祭では、これまで練習してきた成果を、一生懸命な姿をぜひみてください。

10/9文化祭準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くのボランティアの生徒が椅子並べを行ってくれました。10月6日のシート引きに続いて本当にありがとうございます。
みなさんのおかげで文化祭が開催できます。

10/9授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のソフトボールの様子です。
男子は試合形式でゲームをしていました。
ティーボールという止まったボールを打ちます。
力強いスイングができていました。
女子は、捕球からの送球のテストを行いました。
みんな笑顔いっぱいで体を動かしていました。

【生徒会通信】文化祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は文化祭に向けて、放課後に執行部、文化委員、ボランティアの生徒で椅子並べなどの準備をしました。明日は文化祭本番です。全力を出し切って楽しみましょう!

10/9秋の味覚ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学級の生徒が、10月の作品と文化祭に向けた作品を作って掲示してくれました。
苦労したところを聞くと、おばけが飛び出す感じを出す感じにするのが難しかったこと。
柿のヘタの部分に苦戦したこと。コウモリを何度か作り直したことなど教えてくれました。
いつも素敵な作品ありがとうございます。

10/8授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の様子です。
日本国憲法で定められている権利について、与えられた課題に対して、憲法の内容を踏まえて自分たちの考えをまとめました。

10/8授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育の授業の様子です。
本日は座学で、水泳のポイントについて説明がありました。本日、定期テストの範囲が発表されました。しっかり準備しよう。

10/8全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝会の様子です。
生徒会長から、いじめ0プロジェクトについて話がありました。
「先月行われたいじめ0プロジェクトへのご協力ありがとうございました。今年度の0プロでは【見て見ぬふりをしない】ということをテーマとし、自分がいじめを見た時どのような行動をとることが大切かを考えました。多くの生徒が真剣に考え、ワークシートにたくさんの意見がありました。本日配布する生徒会通信にまとめたものが載っています。ぜひ読んでください。」

今回のプロジェクトを通して考えたことを日頃の生活に活かしましょう。

10/7授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の様子です。
与えられた課題は、段落ごとに区切られた文章を並べ替えること。班で考えましたが、頭を抱えながら最後まで頑張りました。

10/7授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の様子です。
電子教科書の音声に続いて教科書を読みました。
正しく発音するのは、なかなか難しいですね…。

10/3授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生数学の様子です。
図形の角度の問題を並行の性質などを使いながら解きました。練習問題を解いて、理解を深めましょう。

10/6授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生理科の様子です。
確認のための学習プリントを班で解きました。わからない問題を周りに聞きながら、最後までやりきることができました。今月末には定期テストがあります。早めに準備を始めましょう。

10/3授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生家庭科の様子です。
調理実習に向けて、事前学習を行いました。
実習が楽しみですね。

【生徒会通信】前期最後の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は前期最後の委員会でした。
体育祭や文化祭、大掃除の準備など大変なこともあったと思いますが、各委員会でやるべきことができたよかったです。
今月生徒会役員選挙の立候補受付が始まります。生徒会執行部に興味のある生徒は、ぜひ立候補してください。

10/1授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の保健体育の様子です。
合唱で体育館が使えなかったので、グラウンドでサッカーを行いました。暑さが和らぎ、やっとグラウンドで体育ができますね。

10/1学年交流会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他クラスの合唱を鑑賞している時の姿勢が素晴らしいですね。歌声も力強さに加え表現力が高まり昨年度からの成長を強く感じました。
明日から縦割り交流会が始まります。先輩として後輩にかっこいい姿を見せましょう。

10/1学年交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

10/1学年交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。
初めての文化祭に向けて、堂々とした歌声を響かせていました。合唱を通して仲間の大切さを感じ、学年としての一体感を感じました。来週の本番が楽しみです。

10/1学年交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9/30学年交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年交流会が行われました。
各クラスが練習を重ねてきた成果を披露し、学年全体で歌声を響かせることができました。
3年生にとって最後の文化祭。
本番まであと10日、仲間とともに歌声を磨き合いながら最高の舞台迎えられるように準備を進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

月行事予定

年間行事予定

気象状況および大地震発生時対応

進路

保護者の皆様へ

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291