最新更新日:2025/11/01
本日:count up1
昨日:18
総数:216646
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年男子体育は、ハンドボールを行っていました。3年女子体育は、教室で授業を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年社会は。これまでの学習したことを、絵などを使って図式化する活動を行っていました。2年英語は、比較に関する英文の質問の解答を考えていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年国語は書写を行っていました。1年理科は、これまで学習した内容の問題を各自で解いていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年数学は、1次関数の利用の学習をしていました。2年音楽は、合唱練習をしていました。3年数学は、平均の速さを求める問題に取り組んでいました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年理科は、力だめしの問題に取り組んでいました。1年技術は、パソコンで下絵に着色をしていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年社会は、交通の発達について、資料から読み取れることを確認していました。2年理科は、タブレットを用いての確認テストを行っていました。3年生は、第3回実力テストを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年社会は、摂関政治ごろの歴史を学習していました。1年家庭科は、災害時の備えについて学んでいました。

授業風景

画像1 画像1
 1年英語で研究授業を行いました。ジャンプ課題に各グループとも最後まで挑戦していました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会で、着ベル点検の表彰を行いました。

広島市新人大会(サッカー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度のサッカー部は、3校で合同チームを組んでの参加となりました。雨の中でしたが、懸命にプレーしていました。

広島市新人大会(サッカー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日に学院中において、広島市サッカー新人大会が行われました。

広島市新人大会(野球)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から、野球部は3校で合同チームをつくり、大会に出場しています。

広島市新人大会(野球)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日・28日に広島市野球新人大会のブロック大会が行われました。

授業風景

画像1 画像1
 2年社会は、日本の地域的特色と地域区分の単元で、地域的なまとまりやつながりをいろいろな視点から考える授業を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語は書写で、前回の続きを行っていました。2年英語は条件作文で、どのようにアドバイスしたらよいかを考えていました。3年理科は、仕事量の学習をしていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年国語は、これから行う書写についての説明を行っていました。1年音楽は、パート練習を行っていました。

広島市新人大会(女子バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新チームとしての初めての公式戦でした。特にディフェンスをよくがんばっていました。

広島市新人大会(女子バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市新人大会が始まりました。
 女子バスケットボール部は、己斐上中会場で試合を行いました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語は、書写を行っていました。2年数学は、1次方程式とグラフの関係について学習していました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年男子体育は、バスケットボールのミニゲームを行っていました。1年女子体育は、走り方の練習をしていました。3年理科は、仕事の原理について学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校よりお知らせ

年間行事予定

月中行事予定

警報等の対応

学校だより

学校教育ビジョン

安心して安全な学校生活を送るために・生徒心得

いじめ防止等のための基本方針

進路情報

保健室より

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137