最新更新日:2025/10/10
本日:count up5
昨日:16
総数:228495
ちがいは、力   つながりは、学びのはじまり   〜ともに学び合い、ともに育つ 「かかわりあう学校」〜

個人懇談会へのご参加ありがとうございました

画像1 画像1
保護者の皆様
個人懇談会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
あいにく雨で足元の悪い中、また、お仕事のご都合をつけてお越しくださったこと、心より感謝申し上げます。
短い時間ではありましたが、保護者の方と直接お話しし、お子様の学校での様子やご家庭での様子を共有できたことは、大変有意義でした。日頃の学習や生活について、理解を深めることができました。
皆様からいただいた貴重なご意見やお話を活かし、今後もより一層、お子様の健やかな成長をサポートできるよう努めてまいります。
今後とも、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

前期終業式を迎えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、前期終業式を行い、無事に前期の締めくくりを迎えました。
式の中で、校長先生からは「心は見えないけれど、心遣いは見える」「思いは見えないけれど、思いやりは見える」というお話がありました。周りの人に気持ちを届けることの大切さについて、子どもたちに温かいメッセージを送ってくださいました。
また、4年生と5年生の代表児童からは、前期に頑張って成長できたこと、そして後期に挑戦したい目標について、堂々と発表がありました。
子どもたちは、校長先生のお話や友だちの発表を真剣な表情で聞いていました。後期も、子どもたちが目標をもって大きく成長できるよう、教職員一同サポートしてまいります。

6年生 体育(保健)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活習慣病の予防について学習しました。
生活習慣病とはどのような病気なのか、それを予防するためにはどんな生活習慣を身に付けるとよいのかについて、教科書の資料をもとに考えました。規則正しい健康的な生活を送りたいという感想も出ました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月の見え方と名前について学習しています。
「満月」「半月」…。
子どもたちは夢中で学んでいます。

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生が来てくださいました。
道案内と位置にの表現についての単元です。
「by」「in」「on」「under」を学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092