![]() |
最新更新日:2025/10/18 |
本日: 昨日:238 総数:751708 |
10/1授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱で体育館が使えなかったので、グラウンドでサッカーを行いました。暑さが和らぎ、やっとグラウンドで体育ができますね。 10/1学年交流会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から縦割り交流会が始まります。先輩として後輩にかっこいい姿を見せましょう。 10/1学年交流会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1学年交流会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての文化祭に向けて、堂々とした歌声を響かせていました。合唱を通して仲間の大切さを感じ、学年としての一体感を感じました。来週の本番が楽しみです。 10/1学年交流会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30学年交流会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスが練習を重ねてきた成果を披露し、学年全体で歌声を響かせることができました。 3年生にとって最後の文化祭。 本番まであと10日、仲間とともに歌声を磨き合いながら最高の舞台迎えられるように準備を進めています。 9/30学年交流会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30全校朝会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中広中学校のあたりまえである服装の規定を守ることができたクラスが表彰されました。 9/30全校朝会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小筆を使って百人一首の和歌を書き写しました。 普段は鉛筆やシャーペンを使うことが多い生徒たちも、筆を手にすると背筋が自然と伸び、集中して取り組む姿が見られました。 9/26 ルールメイキングプロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() これからも学校生活をよくするために頑張っていきます。 ※本日の記事は生徒会が作成しました 9/26朝の清掃ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて体育館周辺の落ち葉を拾ってくれました。みんなのためにありがとうございます。 9/25実力テスト2![]() ![]() ![]() ![]() 進路選択するにあたって、今現在の実力を確認する大切なテストです。 全クラス真剣に取り組むことができていました。 9/25実力テスト1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/24授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガスバーナーの正しい使い方について学習しました。これから、いろんな実験に活用する器具なので安全に使用できるように覚えましょう。 9/22授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵の具の濃淡を使って奥行きのある絵を描いています。完成が楽しみですね。 9/22授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 有名人に関する英語の紹介文を聞き、誰か当てるクイズを行いました。その後、各班で紹介文を考え問題を作成しました。 9/22授業の様子1![]() ![]() 前回の実験の結果を等速直線運動について学び。速さ、時間、距離の関係について考えました。 9/21 広島市中学校新人バスケットボール西区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の区大会2日目も全員で頑張ります。 そうじ時間中の美化委員![]() ![]() ![]() ![]() ごみの分別に協力してください。 生徒会執行部 |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |