![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:175 総数:604262 |
あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 信長先生、吉野先生、馬場先生も一緒に見守ってくださっています。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活委員のみなさん、ありがとうございました。 いざ、出発!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスごとに、マナーを守って移動します。 貴重な機会です。パイプオルガンの魅力を堪能してきてね。 みんなのために![]() ![]() 業務の先生が、毎日、こまめに清掃してくださっています。 みんなのために、ありがとうございます。 ようこそ、先輩!![]() ![]() 高校生活が充実していて、とても楽しいと伺い、嬉しい気持ちになりました。 ありがとうございます! 学年主任の先生から
各学年のホワイトボードには、いつも、主任の先生からの愛あるメッセージが記されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 2年生は、エリザベト音学大学でパイプオルガンの体験授業を受けます。 芸術の秋がはじまります。 あいさつ運動
今朝は、3年生の生活委員が中心になってあいさつ運動をしました。
2時間目から6時間目は、フリー参観日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 ご案内![]() ![]() 1年生は、修学旅行の振り込みに関する説明会を各学級で行います。 ぜひお越しください。 フリー参観日![]() ![]() ヒマワリさんたちがソワソワしながら、保護者のみなさまをお待ちしているようです。 名札と上履きをご準備くださいませ。 フリー参観日
1−1 数学
分数を含む方程式が解けるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() フリー参観日
1−2 国語
創作詩の清書です。 絵を添えて、完成したら廊下に掲示します。 ![]() ![]() ![]() ![]() フリー参観日
1−3 社会
アメリカ合衆国の工業地帯について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() フリー参観日
1−4 保健体育
マット運動です。 今日は、ルールやマットの扱い方について学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() フリー参観日![]() ![]() バッタが授業参観にやって来ました。 フリー参観日
2−1 数学
小グループになって、みんなで課題解決を図ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() フリー参観日
2−2 音楽
来週の「パイプオルガン体験学習」に向けて、調べたことをまとめたり、歌の練習をしたりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() フリー参観日
2−3 社会
近畿地方の工業について考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() フリー参観日![]() ![]() トカゲも授業参観にやって来ました。 フリー参観日
3−1 国語
名作「故郷」の物語の学習がはじまりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |