最新更新日:2025/09/01
本日:count up6
昨日:304
総数:592872
背中でひかりを浴びる。大丈夫、お前はやり直せるよ。……本気で立ち向かえるものに今まで立ち向かってきたんやから……。    ( 朝井リョウ「桐島、部活やめるってよ」より )

創造の力

画像1 画像1
【タイトル】自然仮面
【工夫したところ】グラデーションを意識しました。右は明るく、左は暗くしました。

創造の力

画像1 画像1
【タイトル】アーセナルカブトムシ
【工夫したところ】バナナとリンゴを丁寧に作りました。

創造の力

画像1 画像1
【タイトル】海の仮面
【工夫したところ】海をイメージした仮面にしました。うろこを作ったところと、マーメイドのしっぽと
ヒトデを一番がんばりました。

創造の力

画像1 画像1
【タイトル】半分メイク
【工夫したところ】自分の性格にこだわらず、明るい系でも暗い系でも何でも良いよ〜という感じをだしたくて半分にしました。

創造の力

画像1 画像1
【タイトル】紅鬼禁憎盛森
【工夫したところ】角や顔がレインボー色の生きもの。紫色にボンドを混ぜてツヤを出したところ。

創造の力

画像1 画像1
【タイトル】元気なうさぎ
【工夫したところ】耳をつくるのがたいへんでした。
色を塗るのが楽しかったです。

創造の力

画像1 画像1
【タイトル】想像力仮面
【工夫したところ】その時その時に思いついたことを仮面にしました。粘土がでこぼこしているけれど、感情が複雑だということです。

がんばって!

画像1 画像1
総合文化部・ものづくり班が、ロボットコンテストに向けて出発しました。
みんな、がんばってね!

みんなのために

画像1 画像1
正門の英語版・道案内が新しくなりました。
海外からのたくさんのお客様が、毎日、足を止めてご覧になっています。
世界の「みんなのために」役立っています。

幟町百景

画像1 画像1
ナツフジがさわやかに咲いています。
やわらかい白色が涼やかです。
校舎西側の雪椿の乙女像近くより。

青春点描

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の新人戦や発表会に向けて、各部活動が積極的に練習をしています。
ナイス、シュート!

青春点描

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームメイトの応援が力になります。

青春点描

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、1年生は審判の仕方を練習します。

青春点描

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生や先輩に教わりながら、これから審判をはじめます。
がんばってね!

青春点描

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走りながらボールを投げるのは難しいですね。

青春点描

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
挟みうちだ!ダッシュ、ダッシュ!

幟町百景

画像1 画像1
お盆あけの部活動が再開しました。
学校が少しずつ、にぎやかになってきています。

創造の力

画像1 画像1
引き続き、「のぼり美術館」に展示中の、2年生の美術作品を紹介します。

【タイトル】二面な仮面
【工夫したところ】左側は明るくてポジティブ。右側は暗くて後ろ向き。左右に立体をつけて差を強調しました。ハートと星の形がお気に入りです。

創造の力

画像1 画像1
【タイトル】高尾山の天狗
【工夫したところ】天狗の鼻です。長いのでポキっと折れそうになりました。天狗のヒゲを細かくしました。

創造の力

画像1 画像1
【タイトル】マーブルな仮面
【工夫したところ】いろいろな色を混ぜて作ったところです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 生徒朝会
9/17 1年生フィールドワーク
9/18 小中連携公開授業(白島小)
9/19 授業参観・修学旅行説明会(2年) 学級懇談会(1年)

行事予定表

マイ学

非常変災時における学校の対応

生徒指導規定

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421