![]() |
最新更新日:2025/09/26 |
本日: 昨日:58 総数:201028 |
お誘い
1年生が教頭先生を水遊びに誘っていました。幼稚園・保育園のみなさんとも一緒に遊びたいそうです。誘いに行きますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会の紹介
今日の児童集会は、5年生と6年生による委員会の紹介です。それぞれの委員会の委員長が活動内容を紹介しました。みんなのために自分たちで活動を考えています。1〜4年生の中には身を乗り出して話を聞いている児童もたくさんいました。みんなのために活動する5・6年生は、1〜4年生の憧れなんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研修会
今日は、環太平洋大学の前田一誠先生を講師に招聘し、校内研修会を行いました。
福木中学校、福木幼稚園、福木保育園、安芸みのる幼稚園の先生方も、研修に参加してくださり、同じ話を共有することができました。 前田先生に研究のヒントをいただいたので、今後も、福木中学校区の教職員や大人たちが、子ども達の成長のためにできることを協議しあって、取り組んでいけたらと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き物見つけた!
先日、2年生は福木公園に生き物探しに行きました。
地域の生き物博士赤木先生に来ていただき、生き物について教えてもらいながら、一緒に活動しました。 ウスバキトンボやバッタ、コオロギ、カエルなどの様々な生き物を見つけ、連れて帰りました。 生き物と仲良くなるために、日々大切にお世話しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝ハロしよ!教室1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 朝ハロしよ!教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぜひ、これからの食生活に活かしてほしいです。 カルビー株式会社の先生、たくさんの準備と充実した時間をありがとうございました! また来週
暑い1週間、よくがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分から
よく気が付きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何をしているの?
身体測定でした。成長しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ防止
生徒指導主事の先生からお話がありました。
1 いやな言葉は使わない 2 ネットやSNSで相手をきずつけない 3 ともだちとお金や物のやり取りや交換はしない 4 困ったときは大人に相談 これからは、子どもたちの出番になります。児童会のみなさんがいじめ防止標語を募集します。これまでもずっと続いています。 けんかをしてもなかなおり。優しい学校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生体育![]() ![]() ![]() ![]() サーキットトレーニングをしたあとに、タブレットで自分の課題を共有していました。 中学校から
Monalyn先生といっしょに授業です。Monalyn先生は中学校のALTの先生です。笑顔がたくさん。違う国の友だちもたくさんできそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑くても
そうじもていねい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中
クーラーの無い部屋でも電気工事。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示板![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑いけど 1
準備。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑いけど 2
食欲が出てきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑いけど
片付け。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑いけど 4
勉強。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑いので
教室で体育の授業。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立福木小学校
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-2 TEL:082-899-2511 |