![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:145 総数:592573 |
試験週間![]() ![]() 休日を有効に活用して、準備を進めましょう。 また、来週! ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 1−1 英語 前期末試験(9月5日、8日)に備えて、課題や復習範囲の確認をしています。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 乳幼児について学びます。 みんなにもこんな時があったのですよ。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 篠笛の練習のあと、「浜辺の歌」を歌います。 日本の美しい言葉と美しいメロディから成る一曲です。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 北アメリカ州の気候などについて学びます。 まずは、資料をつかって下調べです。 ぐるぐるスクール![]() ![]() 3年生、2年生が、それぞれの課題に取り組んでいます。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() これから学習する教材の朗読を聞いています。 集中していますね。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 先生の英語の指示を聞きとって、しっかり学習をしています。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 1次関数の問題です。 あたたかい雰囲気で学びあっています。 ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 単元テストに取り組んでいます。 Do your best ! ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 石の彫刻にチャレンジします。 心模様が表現できるでしょうか? ぐるぐるスクール![]() ![]() ![]() ![]() 「挨拶」の詩から感じたことを述べあいます。 自分の思いや考えをアウトプットする力をつけていきましょう。 幟町百景![]() ![]() 水分を多めに持って登校しましょう。 ぐるぐるスクール・1号館![]() ![]() 今日は1号館をまわってみましょう。 出発! ぐるぐるスクール・1号館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 単元を振り返りながらテストをしています。 次の定期試験に向けての力だめしですね。 ぐるぐるスクール・1号館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒューマノイドを取り上げた教材について、みんな真剣に取り組んでいます。 ぐるぐるスクール・1号館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTのジャレル先生が英作文のアドバイスをしてくださいました。 みんな、がんばっています! ぐるぐるスクール・1号館
帰国・入国生徒学習教室
先生方が、学習用語をやさしい日本語で説明してくださいます。 話して、書いて、しっかりと自分の言葉にしよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・1号館
語らいながら、教わりながら、日本語の力をつけていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
朝の青色をあなたに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |