授業風景
3年数学は、2次方程式の応用問題に取り組んでいました。朝日数学は、ピラミッド算を行っていました。
また、朝日学級で作成した掲示物を廊下に展示していました。
【学校日記】 2025-09-05 12:37 up!
授業風景
2年国語は、行書についての学習を行っていまいした。2年理科は、実験の振り返りを行っていました。
【学校日記】 2025-09-05 12:33 up!
授業風景
1年国語は、本文の読み取りを行っていました。1年社会は、大和朝廷ころの歴史を学習していました。
【学校日記】 2025-09-05 12:31 up!
授業風景
2年社会は、広島市にはなぜ地下鉄がないのかをいろいろな角度から考えていました。2年理科は、マグネシウムを使った実験を行っていました。3年社会は、常任理事国がもっている拒否権について考えていました。
【学校日記】 2025-09-04 09:52 up!
授業風景
1年英語は、宿題のチェックを行っていました。1年技術は、下敷きにはる絵をスキャンしていました。
【学校日記】 2025-09-04 09:49 up!
授業風景
2年国語は、本文の読み取りを行っていました。2年英語は、好きなことや苦手なことについて、文の流れを考えて書く練習を行っていました。3年数学は、解の公式についての学習を行っていました。
【学校日記】 2025-09-03 09:51 up!
授業風景
1年社会は歴史の授業で、弥生時代のころについて学習していました。1年音楽は、合唱練習で、パートごとの音を聞いていました。
【学校日記】 2025-09-03 09:48 up!
授業風景
3年女子体育は、バスケットボールのレイアップシュートの練習を行っていました。3年男子体育は、剣道の二段技の練習を行っていました。
【学校日記】 2025-09-02 09:39 up!
授業風景
2年国語は、物語をおもしろくする上での効果的な伏線について考えていました。2年社会は、江戸時代の化政文化や享保の改革を通して、政治と文化のかかわりについて考えていました。
【学校日記】 2025-09-02 09:37 up!
授業風景
1年英語は、本文の内容についての質問に対する答えを英語で書いていました。1年美術は、色の三原則などの学習を行っていました。
【学校日記】 2025-09-02 09:34 up!
授業風景
2年数学は、グラフを用いた1次関数の学習を行っていました。2年英語は、動名詞の復習を行っていました。
【学校日記】 2025-09-01 10:33 up!
授業風景
1年国語は、人物の感情についての読み取りを行っていました。1年数学は、確認テストを行っていました。
【学校日記】 2025-09-01 10:31 up!