![]() |
最新更新日:2025/09/26 |
本日: 昨日:78 総数:161262 |
4年生 回収BOXづくり(その2)
活動の様子の続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 回収BOXづくり(その1)
総合的な学習では、夏休みに呼びかけを行ったエコ活動の続きとして、今回は巻芯とノートを回収するためのBOXづくりを行いました。グループに分かれて、必要な大きさの段ボール箱を選んだり、切ったり、色紙を貼ったり、文字を書いたりしながら、「たくさん集めたい、箱に入れたい」と思うような回収BOXづくりを目指しました。グループで協力し合い、様々な工夫が見られました。来週、どのような回収BOXが出来上がるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けもそろっています
夏休みが終わって、1週間と3日間が終わりました。
今週からは6時間授業となり、まだまだ学校のある生活に慣れていない子がたくさんいました。それでも、毎日本当によくがんばりました。 夏休み前にも「そろえる」取組で、傘立てや靴を整頓していました。夏休みが明けてからも、靴箱や傘立てはもちろん雑巾もきれいに整頓されています。 整頓されている空間はとても気持ちがいいです。これからも「そろえる」取組を続けていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科「ことばでみちあんない」(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (執行委員会、体育委員会、図書委員会) 理科「てこ」(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科「はさみのあーと」(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 歩行教室(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 授業の前半は,歩道を歩くときに大切なことを教えていただき,後半は,歌に合わせて実際に横断歩道を渡る練習をしました。話をよく聞いて実践することができました。 わくわくルーム
9月とは言え、暑さが厳しく大休憩でも暑さ指数が31度をこえるため、運動場で遊ぶことができません。
八木小学校には「わくわくルーム」という部屋があり、本を読んだり、ゲームをしたり、おしゃべりをしたり自由に過ごすことができます。 この日もたくさんの子供たちがこの部屋に集まり楽しく過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての給食当番(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科「工場の仕事」(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1 TEL:082-873-2010 |