授業風景
2年社会は、政治が文化に与える影響について考えていました。2年理科は、水素や酸素の燃焼実験を行っていました。3年社会は、文化とは何かについて考えていました。
【学校日記】 2025-08-28 09:41 up!
授業風景
1年英語は、夏休みの思い出について英語で書いていました。1年技術は、プログラミング用語の基礎を学習していました。
【学校日記】 2025-08-28 09:38 up!
授業風景
2年英語は、単語練習に取り組んでいました。2年国語は、新しい単元の本文の範読を聞いていました。3年生は、2回目の実力テストを行っていました。
【学校日記】 2025-08-27 09:15 up!
授業風景
今日から6時間授業が開始です、
1年社会は、夏休みの課題についての解説を行っていました。1年数学は、ウォームアップの問題に取り組んでいました。
【学校日記】 2025-08-27 09:11 up!
授業風景
3年音楽は、フェスタで行う合唱練習を開始していました。3年美術は、2期で取り組む内容についての説明を聞いていました。
【学校日記】 2025-08-26 11:21 up!
授業風景
2年社会は、田沼意次と松平定信の政治についての比較を行っていました。2年数学は1次関数の復習を行っていました。
【学校日記】 2025-08-26 11:19 up!
授業風景
夏休みが終わり、今日から授業が再開しました。朝は久しぶりに大雨でした。
1年国語は、漢字テストのための事前練習を行っていました。1年理科は夏休み課題テストを行っていました。朝日英語は、英文の中で同じ単語が何回使われているかを調べていました。
【学校日記】 2025-08-26 11:18 up!
平和学習
1・3年生は、被爆体験伝承者の方にお越しいただき、講話を聴きました。2年生は、平和な社会をつくるために何を伝えていけばよいかを考えました。
【学校日記】 2025-08-04 11:10 up!