最新更新日:2025/08/06
本日:count up137
昨日:247
総数:425588
★川内小学校はみんながヒーローになる学校です!  みんなの約束;自分と人と物を大切にします

8月6日 平和への誓い

平和について考える会の中で、各学年の代表児童が平和への誓いを発表しました。自分たちにできることを一生懸命考え、平和への思いを言葉にして伝える姿はとても頼もしかったです。
画像1
画像2
画像3

8月6日 平和について考える会

8月6日、登校後に平和祈念式典を視聴し、黙祷を捧げた後、校長先生から平和についての話がありました。「自分にとっての平和とは何か」「平和のために自分にできることは何か」について考え、さらに「自分と人と物を大切にすることが平和につながる」というメッセージも伝えられました。
画像1

8月6日 平和について考える会

8月6日、広島に原爆が投下された日です。本校では、登校後に子供たちが平和祈念式典を視聴し、黙祷を捧げました。
画像1
画像2
画像3

8月2日 慰霊祭

今年度も慰霊祭が開催され、本校からは児童代表として役員会の子供たちが出席しました。平和への祈りを込め、献花や黙祷を行い、命の尊さと平和の大切さを改めて感じる機会となりました。
画像1
画像2
画像3

8月2日 第65回広島市小学校児童水泳記録会

本校児童が水泳記録会に参加し、力強い泳ぎを見せてくれました。特に女子200メートルリレーでは、見事3位に入賞しました。
画像1
画像2
画像3

8月1日 環境整備

現在、専門業者による校舎の外壁修繕工事を進めています。
子供たちの安全を最優先に、老朽化した部分の補修や点検を行い、安心して過ごせる学校環境を整えています。

画像1

7月31日 第65回広島市学校保健大会

川内小学校は、このたび「広島市学校保健推進学校表彰」を受賞しました。日頃からの健康教育の充実や、児童の健康管理、保健安全体制の整備などが評価されたものです。この受賞を励みに、今後も子供たちの健康と安全を守り、健やかな成長を支える学校づくりを進めてまいります。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

3年生 学年通信

食育だより

非常時の対応について

シラバス(年間学習指導計画)

その他の配付文書

広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044