![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:364 総数:582600 |
あいさつ運動
今朝は、幟町地区・青少年健全育成協議会や地域の皆様があいさつ運動をされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
みんなが、朝のあいさつをしながら、正門を通って教室へ向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
青少協の皆様や地域の郵便局長さんたちが、みんなの登校の様子を見守ってくださいました。
暑い中、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年:社会・数学
今日は、学区の小学校の校長先生方が幟中にお集まりくださいました。 みんな、嬉しそうに授業をがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年:英語・理科
考えを言葉で発表したり、文章でまとめたりして交流しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
A組、B組:国語
着実な学習で力をつけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年:家庭科・理科・英語
小グループで学び合う(ノボリスタイル)が定着してきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール![]() ![]() 小学校の校長先生方の目が「がんばってね」と言っているかのようです。 ぐるぐるスクール
先生と対話を重ねながら力をつけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年:理科・数学・社会
聴いて考えて、自分の言葉で伝える力を磨きます。 小学校の校長先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() 「祈りの屏風」の組み立て方について、気づきや補足を伝えてくださいました。 22日の碑前祭で、折り鶴献納の際に活用します。 みんなのために、ありがとうございます! 大きくなぁれ!
先週、A組さんがひまわりの種を植えました。
今日、たくさん双葉が出ました! そして、畑で育てている瓜の水やりもがんばっています。 みーんな、みんな、大きくなぁれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
おはようございます。
ニチニチソウが笑顔で咲いています。 今日は、みんなで碑前祭のリハーサルを行います。 幟町中から平和を発信していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の平和学習
7月14日(月)の1時間目、3年1組の道徳の授業です。
FMちゅーぴー、広島テレビによる、中学生の平和学習の撮影が行われました。 広島市教育委員会・指導第二課から石原指導主事も参観されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の平和授業
一人で、ペアで、そして小グループで。
これまでの平和学習や行事を真剣に振り返っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の平和学習
平和学習ノートの資料から読みとったキーワード
・行動をしてほしい ・平和の懸け橋に を、自分ごとに引きつけて考え、小グループで意見交換をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の平和学習
「平和を創る」ため、自分たちにできることを、一人一人がしっかりと考えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の平和学習
最後に、友達の意見を聞いて新たに気づいたこと、考えが深まったことなど、個人で振り返りました。
この日の学びを胸に、来週の「原爆の子の像」碑前祭に臨みます。 授業の模様は、今後、FMちゅーぴーや広島テレビで放送予定です。 ぜひ、ご視聴ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生の平和学習![]() ![]() 小学生の平和学習
終戦から80年。戦争の教訓や平和への願いをどう継承していくか、大きな課題になっています。
幟町小の平和ウォークを題材に、6年生の児童のみなさんと、番組出演の小学生が、幟町中のホールを舞台に、対話形式で平和について考えます。 この模様は、8月2日(土)9:00〜NHK総合「チルシル」で放映予定です。お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |