![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:140 総数:589192 |
黙祷・群読![]() ![]() 「広島平和ノート」での学習をもとに、1年生みんなで考えた詩を群読します。 群読![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あの時、立ち上がった人たちがいたからこそ 今のヒロシマがあります 群読![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和のメッセージを 届け続ける 群読![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過去の苦しみ 悲しみ そして希望を 群読![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 群読![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 群読![]() ![]() ![]() ![]() 群読![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界に伝えます 折り鶴に込めた願いを 群読![]() ![]() 平和活動の発表![]() ![]() ![]() ![]() 【白島小学校】 地域の被爆樹木巡りや、被爆遺構の見学などの活動を丁寧に紹介しています。 各学級の「平和宣言」や、縦割り活動での折り鶴づくりなど、全校児童みんなの活動を、いきいきと伝えてくれました。 平和活動の発表![]() ![]() ![]() ![]() 被爆樹木や、平和公園から「にじのもり」を通る平和の」軸線について、わかりやすく説明をしてくれました。 平和の歌や絵を通して、地域ぐるみで平和活動を進めている様子を、堂々と発表しました。 平和活動の発表![]() ![]() ![]() ![]() 佐々木禎子さんの母校として、さまざまな体験活動を通して平和を学び継承しています。 うれしい言葉かけ、親切、仲間づくりなどを意識した平和活動に大きな拍手が送られました。 折り鶴献納![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「原爆の子の像」建立に立ち上がって行動した先輩方のご尽力に感謝を。 ヒロシマのこどもたちの平和への願いをこめて。 平和アピール![]() ![]() ![]() ![]() 碑前祭に参加しているみなさんにも発表に協力していただきます。 平和アピール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和アピール![]() ![]() 合唱「折り鶴」![]() ![]() ![]() ![]() 合唱「折り鶴」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島のまちから 私は歩いてきた この耳をふさいでも 聞こえる声がある この心閉ざしても あふれる愛がある 合唱「折り鶴」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長崎のまちから 私は歩いてきた はばたけ折り鶴 私からあなたへ はばたけ折り鶴 あなたから世界へ 「原爆の子の像」碑前祭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式典後、一人一羽の折り鶴を折り、献納して会場を出ます。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |