最新更新日:2025/08/06
本日:count up2
昨日:26
総数:158912
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
学校医、学校薬剤師の先生にご来校いただき、また、PTAからもご参加いただき、今年度1回目の学校保健委員会を開催しました。学校から、今年度の八木小学校の保健活動について、新体力テストや定期健康診断の結果に基づいた体力促進、生活リズム、食に関する指導の取組を報告しました。学校医、学校薬剤師の先生からいただいた貴重なご意見、ご助言は、今後の取組に生かして参ります。

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクールカウンセラーの先生に講師をお願いし、「学校における合理的配慮」というテーマで研修会を行いました。合理的配慮の定義から実際に合理的配慮の実施に至るまでのプロセス、具体例などについて、とても分かりやすくお話ししてくださいました。「もしも、このような場面で、このような難しさのある児童がいたら、どのような支援内容が考えられるか」というグループ討議では、どの先生からもいろいろな意見やアイディアや出されました。その児童が自分の力を発揮するために必要な支援であること、学校と家庭とがしっかり話し合って進めていくこと、進級・進学しても継続される支援であることなど、大切なことを共通認識することができました。

広島市小学校水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月2日(土)、ひろしんビッグウェーブにおいて、広島市小学校水泳記録会が開催されました。八木小学校からは、5年生4名が50m自由形、100m自由形、50m平泳ぎに出場しました。競技前は緊張した様子も見られましたが、それぞれ精一杯力を出し切り、終わった後にはみんな晴れやかな表情をしていました。夏休みの思い出となる貴重な経験となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

非常災害時等の対応

こどもに関する相談の窓口

学校からのお知らせ

年間指導計画

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010