![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:103 総数:736026 |
8/4部活動の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 顧問の先生がスパイクを打ち、レシーブの練習をしていました。部員数も多く、なかなか自分の順番が回ってきませんが声を出して練習を盛り上げていました。待っている間に上手な人の動きを見て、自分との違いは何なのか考えると上手くなるスピードが上がると思います。当然、練習量も重要なので、自分で練習する時間も作りましょう。 新チームでの試合が始まります。楽しみですね。 8/4部活動の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハードルを連続ジャンプで飛び越えていました。 陸上競技は、練習のほとんどがトレーニングです。このトレーニングの積み重ねることで、記録が向上します。コツコツ頑張る人が伸びますね。 自信を持って大会に臨めるよう頑張ってください。 8/4部活動の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が試合形式を行っていました。 入部した頃より数段上達しており、ラリーが何度も続いていました。9月の新人戦に向けて練習頑張りましょう! 8/4部活動の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな声を出し、元気良く練習に励んでいました。7月に行われた県大会で優勝し、島根県で行われる中国大会に出場します。 個人の部が6日、団体の部が7日にあります。 会場練習に合わせて、明日島根に出発します。 広島県の代表として、悔いのない試合をしてきてください。 |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |