![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:72 総数:431073 |
ひまわり学級 自立活動「なかよく たのしく きもちよく」
先生の「せーの!〇人」の合図で、グループを作っていきます。
異学年のグループができるように、周りを見ながら声をかけ合い活動をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 自立活動「なかよく たのしく きもちよく」
集まる人数が増えていきますが、上学年が上手にリードをしています。さすが高学年ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 自立活動「なかよく たのしく きもちよく」
ボールを真上にあげるのは難しそうです。
みんなで声のかけ方や力の入れ方を工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 自立活動「なかよく たのしく きもちよく」
学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 自立活動「なかよく たのしく きもちよく」
どうすると上手にボールが上がるのか…。みんなで考えながら活動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 自立活動「なかよく たのしく きもちよく」
連続ポン!チャレンジです。声をかけ合って上手になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 自立活動「なかよく たのしく きもちよく」
学習をていねいに振り返っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳科「たてわりはんそうじ」
3年2組にて校内研究授業が行われました。
広島市教育委員会より指導主事の先生にもご来校をいただき、授業づくりについてのアドバイスをいただきました。 子どもたちは、落ち着いた雰囲気で、課題に対して向き合い、自分の思いを伝え合いました。 担任の先生も、この日までに学年の先生と何度も話し合い、今日の日を迎えました。 先生、子どもたち、素敵な授業を見せてくれてありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳科「たてわりはんそうじ」
学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳科「たてわりはんそうじ」
授業を終えて、先生たちで協議会を行っています。
広島市教育委員会指導主事の先生からもご助言をいただきました。 明日の授業づくりに向けて、教職員も日々学びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語科「おすすめの国を紹介しよう」
自分がこれまで調べてきたことを、旅行会社役となり、お客さんに紹介をします。
お客さんが「行ってみたい!」と思ったら予約をしてもらえます。 スライドを使って、その国の良さを分かりやすく紹介しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語科「おすすめの国を紹介しよう」
これまでの学びを活用しながら、上手にプレゼンをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語科「おすすめの国を紹介しよう」
学習の様子です。予約をとるために、その国の良さを英語でアピールしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験
2日間の職場体験が終わりました。
どんなことに気付き、どんなことを学ぶことができたのでしょうか。 子どもたちとよく関わり、熱心に活動することができたように思います。 子どもたちもお兄さんとお姉さんと勉強したり、遊んだりすることができてとても嬉しそうでしたよ! 中学生のみなさん。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験
この2日間の学びを、これからの人生に生かしてくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生のがんばり放送
水曜日。今日は校長先生の「がんばり放送」です。
今日は、2つのお話がありました。 1つ目は、クラブ活動についてです。今日から始まるクラブの紹介をしました。 2つ目は、子どもたちを支えてくれている地域や保護者の皆様の紹介です。目に見えない所でたくさんの方々が中筋小学校を支えてくれているのですね。 感謝です。 ![]() ![]() クラブ活動
今日は今年度最初のクラブ活動の日でした。
中筋小学校には… 卓球・バドミントン・ティーボール・バスケットボール・ミニサッカー・なわとび&一輪車・手芸・ペーパーリース・まんが&イラスト・ぬり絵・折り紙・読書・切り絵・読書・将棋&オセロ・音楽 のクラブがあります。 4年生は初めてのクラブ活動でしたが、5・6年生が優しくリードをしてくれました。所属クラブの楽しさを感じるとともに、異学年の交流も大事にしてほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
クラブ活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
クラブ活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
クラブ活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5 TEL:082-879-1350 |