![]() |
最新更新日:2025/08/19 |
本日: 昨日:23 総数:122348 |
実際にやってみよう
チャイルドシートの正しい着用や
横断歩道の安全な渡り方について 一緒に参加した中筋保育園のお友達と 前に出てやってみたよ! ![]() ![]() ![]() コンサートをありがとう
最後は、さんぽの曲に合わせて歩いたり
アンコールで歌ってくださった 「夢をかなえてドラえもん」をノリノリで 一緒に歌ったり・・・・ 今日の素敵な公演は、大事な命を自分で守るという 意識をもつことにつながっていくことと思います。 JAF広島支部の皆様、交通安全ドレミぐるーぷの皆様 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 幼児のひろばのご案内
未就園児親子の皆様
おはようございます。 本日は、「わくわくひろば」を開催します。 対象は、2・3歳児のお子様対象になります。 年間表で生年月日をご確認ください。 JAFさんによります交通安全教室を 楽しい演奏、子供たちが親しんでいる歌と共に 進めてくださいます。 是非、遊びにいらしてください。 ![]() ![]() ![]() 毎日の水やりをする中で・・・
毎朝の習慣になっている夏野菜の水やり。
毎日、見ているからこそ気付くことも多いようで 声を掛けてくださった保護者の方にも伝えています。 茄子の苗に、違う種類の葉っぱが 出てきていることにも気付いて 触ったりどうしてだろうと 不思議を伝え合ったりしています。 ![]() ![]() ![]() 素敵な衣装を身に付けて・・・
とても嬉しく満足そうな表情を
先生の部屋に来て見せてくれる 4歳児すみれ組さんです✨ 友達と一緒が嬉しくとても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() 広島市一斉園庭開放のご案内
園では子供たちが集って
友達や先生と挨拶を交わしたり 野菜の水やりや虫探し、鬼ごっこや砂遊びなど 元気いっぱい遊んだりしています。 次のように全未就園児対象の園庭開放を行います。 是非、遊びにいらしてください。 【日時】5月22日(木)9:30〜11:00 【内容】*好きな遊びをしよう *みんなで絵本を見よう 【持参物】水筒、帽子、必要に応じて着替え ☆予約は不要です。 ☆雨天開催です。 お問い合わせは、中筋幼稚園までお願いします。 ☎879−1349 ![]() ![]() ![]() 一日のスタート
4歳児すみれ組は、入園して1か月半を迎えます。
元気にやってきて、朝の身支度の表示を見ながら 自分で身の回りのことをしています✨ 自分のことが自分でできると心地よく それが自信にもつながり、遊びへの意欲にもなっています。 ![]() ![]() ![]() 小学校の先生に映画館のポスターを持っていこう
5歳児ふじ組さんが数日かけて作り上げた映画館。
4歳児すみれ組さんはたくさん観に来てくれたけど・・・ そこで、昨年度「園に行こう週間」で 中筋小学校の先生方が幼稚園に 来てくださったことを思い出し・・・ ポスター作りが始まりました。 自分たちで、ポスターに載せる文章を考えて 友達と協力して文字をかいています。 子供たちの気持ちが、小学校の先生に届きますように💛 ![]() ![]() 自ら選ぶ活動の中で・・・
段ボールを使って、球が転がることを楽しんでいます。
傾斜や段ボールのつなぎ方などによって 転がる様子が変わることに気付いているようです。 ![]() 映画館に行こう
年長児の部屋に作った財布を持ってお出かけです。
映画を観る前には、注意点の話も聞いて・・・ お客さんも演出する大きい組さんも楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() 今日も映画館がオープンしています![]() お金を持って、係の人に渡しています。 順番を守って、入場を待っている姿も・・・ 遊びながら、学んでいることが多いですね。 ![]() 歯に興味や関心を・・・
自分の歯に関心がもてるように、絵本を見た後に
タブレットで歯の形や並びをじっくりと見ています。 大事な歯を守るためには、どうしたらよいのかも 考える機会になることでしょう。 ![]() ![]() ![]() パスと絵具を使って・・・
顔の形を描いた後に、顔の色を塗っています。
自分の顔を大きく伸び伸びと表現できています。 ![]() ![]() ![]() フープ鬼ごっこを自分たちで進めようと・・・
途中で困ったことが生じると集まって相談しています。
互いに思ったことを伝え、ルールを確認したり 新たに加えたりしているようです。 ![]() サーキット![]() ![]() フープ鬼ごっこ![]() 指定の色のフープを見つけて、風のように走っています。 ![]() 裸足になって・・・![]() お気に入りの遊具を使って土を整えたり 子供たちは遊びながら、水や土の性質などにも 気付いていっています。 ![]() 「来てきて」と弾む声で・・・
とても嬉しそうに赤い実を見つけたことを
先生の部屋に伝えに来てくれました。 三輪車で赤い実を見つけた場所まで案内してくれて・・・・ 「1,2・・・」2個赤くなっていることを 確認した後、まだ緑色の実も見つけて 「トマトみたいに、緑から赤になるんだね」と 気付きを話してくれて 子供の気付きになるほどと感心しました。 ![]() ![]() ![]() 幼児のひろば
久しぶりにお会いできた未就園児親子の皆様・・・
在園児と一緒に、そして同じ空間での遊びを 楽しむ姿が見られて嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() お気に入りの場所で・・・
好きな遊具を見つけて遊ぶ姿
可愛らしかったです✨ ![]() ![]() ![]() |
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21 TEL:082-879-1349 |