最新更新日:2025/08/10
本日:count up3
昨日:114
総数:589261
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

NP予行

トップバッターは、2年生の「カウボーイ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

みんな、最後までがんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

得点、放送、スターター。
係生徒もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

3年生の綱引きです。
半周走ってから綱を引きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

クラスみんなで綱を引きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

やはり綱引きは迫力がちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

用具係さんが登場。
協力し合って作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

NP予行

幟の名物「幟町園芸」
用具係さんとのコラボレーションも見られます。
みんなのために、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

1学年の「大縄跳び」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

クラスで作戦を練って練習してみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

2学年の全員リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

どのクラスも一生懸命にバトンをつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

3学年の全員リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NPのために

抜きつ、抜かれつ、走れ、走れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

バトンパスが上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

ゴール!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

画像1 画像1
審判係が審議中です。
競技進行は、すべて、生徒の手で行います。

NP予行

1学年の全員リレーです。
ガンバレ、ガンバレ、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

NP予行

全学年一緒に行う「台風の目」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP予行

さぁ、NP当日、幟typhoonが炸裂するでしょうか?
みんなで、ぐるぐるまわって走りましょう!
この後の選抜リレーや閉会式も楽しみですね。
今夜は早めに就寝して身体を休めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/11 卒アル渡し(幟町小)16:30〜16:55
7/14 中区P役員会・理事会
7/15 卒アル渡し(白島小)16:30〜17:00
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421