最新更新日:2025/08/10
本日:count up7
昨日:140
総数:589151
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

みんなのために

画像1 画像1
カラっとしたお天気で、ペンキが速く乾きそうです。
業務の先生方、ありがとうございます。

幟町百景

画像1 画像1
さわやかな朝です。
体育祭はすみましたが、毎日、水分を持って登校しましょう。
今日、29日、30日もきずな学習会(放課後学習会)を開きます。ぜひ、活用してくださいね。

あいさつ運動

今朝は広島中央警察署・少年補導協助員の皆様があいさつ運動をされました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

明るいあいさつ、嬉しいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

美化委員会の水やり活動もはじまりました。
今朝の当番は2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

会釈やあいさつの声が、人と人とを結びつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

協助員の皆様、早朝から、見守りと声かけをありがとうございます。
みんなもさわやかなあいさつマナーを身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・試験週間

続いて、協助員さんが各棟をまわって授業参観をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール・試験週間

1-1 保健体育
回れ、右! 1、2、3!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・試験週間

1-2 理科
試験に関する提出物についての説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール・試験週間

1-3 英語
先生と一緒に試験範囲を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・試験週間

1-4 社会
ちょうど、小テストの時間でした。
集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール・試験週間

2-1 英語
長文の内容をつかめるように、キーワードや構文の意味をとらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・試験週間

2-2 家庭科
布の性質や特徴について考えます。
これからの暑い季節に欠かせない知識ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・試験週間

2-3 保健体育
走り高跳びです。
バーの準備も助け合っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・試験週間

帰国・入国生徒学習教室
1年生は日本語、3年生は理科の学習です。
みんな、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・試験週間

3-1 英語
聞き取りテスト中。がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール・試験週間

3-2 理科
運動の学習です。実験結果をまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール・試験週間

3-3 数学
平方根の学習です。ルートさんと仲良くしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール・試験週間

画像1 画像1
協助員の皆様、いつもありがとうございます。
次回は、試験明けに来てくださいます。
よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/24 復習テスト(3年)
6/26 教育相談
6/27 教育相談
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421