最新更新日:2025/07/04
本日:count up3
昨日:75
総数:895183
安西中学校らしさを大切にしましょう

いよいよ明日から

 中間試験に備えて、絆学習会でたくさんの質問をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(水)

 朝から蒸し暑く、登校してくる生徒も汗をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 安西高校訪問

午後からは3年生の安西高校訪問です。学校紹介のあとは、AIクリエイターの宮城さんの講演会でした。
「想像力が武器になる時代」
想像力を大切にしていこう との力強いメッセージをいただきました。講話のあとには、積極的に質問をして、活発な質疑応答となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 授業の様子

1年2組 美術
グループでデッサンをしています。
影をつけたりしながら、丁寧に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 授業の様子

1年1組 英語
みんなでファイルの整理をしています。テストに向けてワークシートの見直しです。
1年3組 数学
素因数分解の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 全校朝会

教育実習に来られた6名の先生方の紹介がありました。みなさん安西中出身の先輩です。これからいろいろな活動を一緒にしていきます。楽しみですね。
画像1 画像1

6月16日(月)授業の様子

3年1組 理科 これから実験開始!みんなで準備を始めていました。
3年2組 社会 社会問題をとらえ、どのように解決したらよいかをグループで考えています。
3年4組 技術 ソフトウェアに関する学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(月)授業の様子

画像1 画像1
2年2組 英語
ペアで基本文のチェックをしています。
画像2 画像2

6月16日(月)授業の様子

画像1 画像1
2年3組 数学
方程式を使った文章問題。
問題のプリントが配られると、みんな一斉に解き始めました。
いよいよ木曜日から中間テスト。真剣に取り組んでいます。
画像2 画像2

校外学習

 なの花2は、みんなでマツダスタジアムを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(金)

 週末の朝を迎えました。登校する手にノートや問題集を持って、テストに備えている姿を目にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 絆学習会

先生に質問したり、課題を進めたりしながら一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 絆学習会

今日からテスト週間に入りました。
放課後の絆学習会には、多くの生徒が集まって勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備

 3年1、2組の体育です。梅雨の合間を使って男女合同で、プール掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(木)

 曇り空の朝です。今日からテスト週間に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼻→のど、横を向いて、左耳→右耳

 耳鼻科検診が月曜日から学年ごとにありました。今日は最終日、3年生の検診です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の合間

 昼休憩、雨も小康状態となりグラウンドに多くの生徒が出ています。図書室にも本の閲覧に多くの生徒が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(水)

 今朝も小雨が降っています。比較的過ごしやすい気候です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

部活動表彰を行いました。
生徒会からも「手洗いウィーク」の表彰がありました。
体育館の中には大きな拍手が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

1年生は「宿泊研修で学んだこと」を発表してくれました。時間を守ること、全力で取り組むこと、協力することなどの大切さを伝えてくれました。

3年生からは、中間テストに臨むみなさんへのエールが。
来週は中間テストです。しっかり計画的に勉強していけるといいですね
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441