最新更新日:2025/07/20
本日:count up99
昨日:108
総数:440890
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

そろえる

今日のそろっている様子です。

気持ちよい学習環境ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「白いぼうし」

今日は、「白いぼうし」の学習をしました。

どのように学習を進めていくかを確認しています。

本文をしっかりと音読をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生英語科「What 〇〇 do you like ?」

今日は、自分の好きなものを紹介する学習をしました。

好きなもの、趣味などを英語で表しています。

興味のあることなので全員が意欲的に考え、発音することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数科「整数と小数のしくみ」

今日は、小数の表し方に注目する学習をしました。

どのように表したらよいか全員で考えています。

さすが5年生、一人ひとりがとても集中して学習に取り組くんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳科「どうとくが始まるよ」

今日は、「どうとくが始まるよ」の学習をしました。

先生の自己紹介と3年生の道徳でどんなことを学ぶのかの説明がありました。

「無人島に持っていきたいもの」を3つグループで話し合う活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生音楽科「歌に合わせてリズムであそぼう」

今日は、歌の練習をしました。

みんなの歌の歌集を見ながら、伴奏に合わせて元気よく歌っています。

一人ひとりがしっかりと声を出すことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生記念写真

今日は、クラスごとに記念集合写真を撮影しました。

初めてのクラス写真でしたが、とても上手に並んで笑顔で撮ることができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(水)朝の登校の様子

今日は、とても良い天気になりました。

全校6時間授業です。

休憩時間も2回あるので元気よく外遊びができますね。

何事も全力で取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

学校朝会がテレビ放送で行われました。

校長先生からのお話がありました。

始業式での「話を聞く」「着ベル」「そろえる」に加えて「伝わるように話す」「てきぱきと配膳」「もくもく掃除」を頑張ろうというお話でした。

全学級がこのことができるようになると、もっともっと素晴らしい山本小学校になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろえる

今日もそろっている場所をたくさん見ることができました。

気持ちよく学校生活を過ごすことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除

今日から掃除が始まりました。

6年生は1年生の教室の掃除をしています。

自分の掃除場所を一生懸命きれいにする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級授業の様子

それぞれの課題を集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数科「これまでの復習」

4月17日(木)全国学力学習状況調査が行われます。

それに向けて、これまでの学習の振り返りをしています。

練習問題をみんなで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科「世界の中の国土」

今日は、地球儀からわかることをまとめる学習をしました。

3大洋と6大陸を調べています。

ペアで協力しながら探すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「大きい数のしくみ」

今日は、「大きい数のしくみ」の学習をしました。

1億より大きい数を学んでいます。

位取り表を使いながら理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生書写「毛筆で書いてみよう」

今日は、筆の使い方について学習をしました。

始筆、送筆、終筆について学んでいます。

どのように書けばよいかをイメージすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数科「たし算のひっ算」

今日は、筆算の仕方を考える学習をしました。

ブロックを使いながら理解しています。

学習ノートに正しく筆算を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級活動「自己紹介カード」

今日は、自己紹介カードを書きました。

誕生日と自分の名前を丁寧に書いています。

自分の顔もしっかりと描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(火)朝の登校の様子

朝から雨が降っています。

登校時は降ったり止んだりの中、学校へ来ていました。

今日から掃除も始まります。

何事も全力で取り組みたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(月)の給食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆4月14日(月)の献立☆
・ごはん
・揚げ豆腐のそぼろあんかけ
・米麺汁
・牛乳

 今日は、朝早くからたくさんの豆腐を包丁で切りました。その量なんと40キログラム!一般的な豆腐は1丁が300〜400gなので、およそ100丁の豆腐を使用しました。食べやすく切った豆腐に、コーンスターチをまぶして、油で揚げました。そぼろあんかけは、豚肉やたまねぎなどを炒め、しょうゆやみりん、さとうなどで味をつけています。あんかけと揚げた豆腐をからめて完成です!今日も、おいしくいただきました。子どもたちのおいしそうに食べる笑顔が励みになっています(*^^*)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
6/9 委員会 3・4年 4校時授業
6/10 全校5校時 参観懇談(高学年)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136