![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:73 総数:261505 |
AAA 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() AAA 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑がとてもきれいです。広島市の中心部で生活している本校の子どもたちだからこそ、豊かな自然にしっかり触れてほしいと思います。 AAA 5![]() ![]() ![]() ![]() 1 団長あいさつ 2 児童代表の言葉 3 施設の方のお話 5 諸連絡 施設の皆様、お世話になります。 AAA 4![]() ![]() ぴかぴか大作戦 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぴかぴか大作戦 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、袋町公園の清掃活動の様子です。今月も袋町地区青少年健全育成会の皆様のご協力を得て活動することができました。ありがとうございました。 AAA 3![]() ![]() ![]() ![]() いよいよバスが目的地に向けて出発しました。車内から笑顔で手を振る子どもたち。どうか楽しく充実した2泊3日になりますように。 「行ってらっしゃい!」 AAA 2![]() ![]() ![]() ![]() 1 団長あいさつ 2 校長の話 3 引率者紹介 4 児童代表あいさつ 5 諸連絡 児童の司会進行と児童代表あいさつがとても立派でした。 保護者の皆様の見送りを受けて、中庭に子どもたちの元気いっぱいの「行ってきます!」という声が響きました。 AAA 1![]() ![]() 5年生の学年目標は「AAA 全員 自立 感謝」です。 A All 全員 A Active 自分で考えて行動 A Appreciate 感謝 この学年目標を意識して過ごしていきます。野外活動の様子は、学年目標「AAA」をタイトルにして随時配信していきますので、ご覧ください。 6月号の掲載袋町小学校平和資料館![]() ![]() 被爆80年の今年、袋町小学校平和資料館には、これまで以上に多くの皆様に来館していただいています。被爆の実相と平和の大切さを訴え続ける袋町小学校平和資料館。開館時間は9:00〜17:00です。 テレビ放送、インターネット放送、新聞・雑誌等への掲載の目的で撮影を希望される場合は、袋町小学校長までご連絡ください。「被爆資料等撮影許可申請書」の様式を送付させていただきます。 広島市中区袋町6−36 広島市立袋町小学校 TEL082−247−9241 「ヒロシマ消えたかぞく」の感想![]() ![]() ![]() ![]() その後、教室に戻った子どもたちは、絵本の内容を思い出したり、感想を語り合ったりしました。そして、その内容を手紙にまとめました。 種まき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒロシマ消えたかぞく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ヒロシマ消えたかぞく」は、当時この地域に暮らしていた家族の写真がもとになってできた絵本です。登場する英昭くんは、袋町小学校に通っていました。その内容から、是非本校の子どもたちに読ませたい絵本でした。 この度、子どもたちに、プロの方の読み聞かせにより、この絵本と出会う機会をいただき、感無量です。お二人のアナウンサーの声によって、絵本の内容が子どもたちの心の中にすーっと入り込みました。そして、戦争や平和について、自分たちの身近なこととして考えるきっかけを与えていただきました。 5月30日 今日の給食![]() ![]() ごはん、揚げ豆腐の中華あんかけ、ワンタンスープ、牛乳 【献立ひとくちメモ】 揚げ豆腐の中華あんかけ…揚げ豆腐の中華あんかけは、どのようにして作られているでしょう。まず、豆腐にコーンスターチをつけ、油で揚げます。次に、しょうが・鶏肉・たまねぎ・にんじん・チンゲンサイ・しいたけなどを炒めて中華あんを作ります。最後に、中華あんと揚げた豆腐を混ぜ合わせて、できあがりです。 5月も終わり![]() ![]() 来月も様々な行事や学習を予定しています。これから気温も高くなりそうですので、体調管理に留意しながら過ごしてほしいと思います。 友田さんについて学ぶ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回学校運営協議会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大変温かく和やかな雰囲気の会議となり、委員の皆様の「袋町愛」を感じました。委員の皆様、今後とも袋町小学校をどうぞよろしくお願いいたします。 救命救急研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 今日の給食![]() ![]() パン、いちごジャム、牛肉と野菜のスープ煮、大豆サラダ、牛乳 【献立ひとくちメモ】 大豆…大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じように体の中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。また、貧血を防ぐ鉄も多く含まれています。成長期のみなさんに、しっかり食べてほしい食品の一つです。今日は、ハム・キャベツ・にんじんと一緒に、マヨネーズ風味のサラダにしました。 |
広島市立袋町小学校
住所:広島県広島市中区袋町6-36 TEL:082-247-9241 |