![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:231 総数:731655 |
6/7軟式野球選手権大会![]() ![]() 自分たちの野球ができずミスで先に失点し、積極的な攻撃ができませんでした。県大会に出ることが目標だったので、試合後は3年生全員が涙を流し悔しい敗戦となりました。 最終回は全ポジション3年生が守り、最後の攻撃ではノーアウト満塁のチャンスを作るなど3年間頑張ってきた意地を見せてくれました。 本当にお疲れ様でした。 6/7バスケット選手権大会![]() ![]() 6/6__授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 積極的に挙手する生徒が多くびっくりしました。 英語を得意教科にできるように頑張りましょう。 6/6__授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなナイスバッティング! 6/4 校内授業研究会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日学んだことを、明日からの授業で実践していきます。 6/4 校内授業研究会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 松永先生の3年1組の授業を公開しました。 午後残っての授業でしたが、最後まで集中力を切らさず難しい課題に取り組んでいました。 3年1組のみなさん、先生方の授業力向上のために頑張ってくれて、ありがとうございました。 6/5 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() を考えています。 1−4 国語 漢字の組み立てと部首について学んでいます。 1−2 理科 鏡に当たった光の進み方を考えています。 4校時。お昼前にもうひと頑張り! 6/3 教育相談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主に担任の先生と一人一人が話をします。 勉強の悩み、友達関係の悩み…。 思春期の悩みを打ち明けています。 始まる前に許可をもらい、写真を撮らせてもらいました。 6/3 無言清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「黙想」から始まります。 自分たちの学校を自分たちできれいにする。 当たり前のことを当たり前に! 6/2 校長面接![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待っている間も、面接必勝本を見ながら確認しています。緊張したと思いますが、自分が3年間頑張って取り組んでいる事について話ができました。自分の番が楽しみですね。 6/2 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 指示をよく聞いて、難しい課題に取り組んでいました。できないところもグループで教え合いながらみんなでクリアできました。 これで、来年のゼッケンは自分で縫えますね! 6/2 教育実習開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さっそく生徒達から話しかけられる場面もありました。3週間という短い時間ですが、教員になるために生徒と共に学び、多くの経験を積むことができる時間になってほしいと考えています。 6/1 広島市軟式野球選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初戦の硬さもあり、攻撃や守備でミスが出たものの己斐上中学校に8-2で勝利しました。 ベンチも大きな声でチームを支えました。 県大会出場を目指して全員野球で頑張ってください! |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |