最新更新日:2025/05/09
本日:count up60
昨日:341
総数:562465
新樹光 けふ名を受けし 子の頬に    ( 皆川星子 )

祈りのびょうぶ

質疑応答のコーナーで、2年生から積極的に質問が出ました。
高校生のみなさんが工夫した点を詳しくお話してくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのりの屏風

画像1 画像1
最後に平和委員長がお礼を述べました。
長い時間をかけて製作してくださった、広島市立広島工業高等学校のみなさん、本当にありがとうございました。
わたしたちが受け継いで、大切に使ってまいります!

みんなのために

画像1 画像1
業務の先生が、黙々と、着々と、塗装をしていらっしゃいます。
雨が降る前に一段落して何よりです。

幟町百景

画像1 画像1
一晩のうちに、ツツジがこんなに咲きました。
みんなの学校、春爛漫です。

祈りのびょうぶ

午後から、広島市立広島工業高等学校・建築科のみなさんが来校され、折り鶴献納ケース「祈りのびょうぶ」のお披露目式を行いました。
詳細は明日、紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのために

画像1 画像1
業務の先生が、2年生の玄関の屋根を修繕されています。
梅雨が来る前に、サビを落として塗料をぬり、防水加工をしていらっしゃいます。
みんなのために計画的に作業をしてくださり、ありがとうございます。

ぐるぐるスクール

本日は、いじめ防止推進担当の平口先生が来校され、すべてのクラスの授業をご覧になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

1-1
歌いながら文法のルールを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

1-2 理科
疑問を出し合って、課題解決に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

1-3 国語
先生のお話をよく聞いて、これからノートを使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリー参観日

1-4 数学
どのグループも集中して計算に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
A組 数学
いろいろな物の長さを測っています。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
B組 英語
先生と一緒に丁寧に学習しています。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
チョウも「みんなの学校」へやって来ました。
キミも幟の仲間だよ。

ぐるぐるスクール

2-1 国語
先生のお話を聴きながら、物語の世界に浸ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2-2 音楽
タブレット端末を有効に活用して音楽を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

2-3 家庭科
さまざまな衣服の特徴と使い方について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

帰国・入国生徒学習教室
窓の外の新緑がまぶしいです。
どのグループも熱心に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

友達や先生との対話を大切にして、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
明るい光を採り入れている4号館の窓。
ここは緑と光とで、心が落ち着きます。
たまらなく好きな場所です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/11 生徒朝会 青少協あいさつ運動
6/12 内科検診13:30〜(1・2年)
6/13 内科検診13:30〜(3年)
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421