最新更新日:2025/07/23
本日:count up25
昨日:44
総数:384265
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

間引きをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
アサガオの芽が次々と土から顔を出しています。今日は、2組と3組の子どもたちがアサガオの間引きをしました。「大丈夫かな。」「根っこが切れないかな。」と慎重に大事そうに抜く子どもたちの様子からアサガオをとても大切に思っている気持ちが伝わってきました。お家に持ち帰ったアサガオも元気に育つといいですね。まだ間引きができていない子どもたちは、今後芽が増えてから持ち帰る予定です。1組さんは、来週持ち帰ります。きれいな花が咲くといいですね。

タブレットびらき

5月30日

小学校では、1人一台タブレットを使って学習をします。
1年生も自分のタブレットを受け取って、タブレットの扱い方や使い方を学習しました。

今日はタブレットに好きな絵を描いてみました。
約束を守って、上手に使っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

宝をゲットして、お宝アイテムを手に入れよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の合同体育は「宝とりおに」を3クラスで行いました。
宝をとりに行く児童、宝を守る児童に分かれておにごっこをしました。
ルールをしっかり守りながら、上手におにごっこができていましたよ!
みんなお宝をゲットした後は、大満足の表情でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000