![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:109 総数:589109 |
基町小訪問
クラスみんなが教卓に集まって、メダカの観察をしています。
気づきを伝え合いながら、メダカの特徴を見つけていました。ノートのスケッチも、とても上手です。 基町小のみなさん、あたたかい雰囲気の授業をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() 責任を持って仕事をする姿がステキです。 みんなとお花さんのために、ありがとう! 幟町百景
朝礼台付近にある再建の塔。
礎を覆うようにトベラの木が茂っています。 1952年に再建された校舎の記念碑です。 「校舎焼くとも 魂焼けず …… もろもろの人の力こぞりて …… われらの感謝 無上の歓喜 …… とはに残さん この感激を」 と学校があることの喜びが刻まれています。 あさっては、みんなの力でよい体育祭にしましょう。 今日は最後の学年練習です。体操服と多めの水分を! ![]() ![]() ![]() ![]() NPのために
総合文化部・美術班が、NP旗を作成しています。
大きな旗の布地に、鮮やかな色が重ねられ、デザイン原案から飛び出してきたかのような迫力があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NPのために
旗の全貌をお見せしたいのですが、まだ秘密だそうです。
一部分だけ、クローズアップしてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NPのために
平筆や指先を上手に使って、細い線やグラデーションを描いています。
どんなNP旗か、当日をお楽しみに。 美術班のみんな、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年集会
1年生は学年集会を開きました。
はじめに、各クラスの代議委員が自己紹介と決意を述べました。 また、先月行われた野外活動を振り返り、成果と課題を共有しました。 みんな、発表内容を暗記して、自分の言葉で堂々と話しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年集会
5月の目標は「私語キャンセル界隈」です。
(何かと「界隈」ブームですね) 私語をなくすキャンペーンを通して、みんなで学習への意識を高めます。 また、保健体育委員がNPへの意気込みを発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟の道案内![]() ![]() 海外からのお客さまの旅の手助けになればと、歴代の3年生が、英語科の課題で作成してきました。 幟のホスピタリティ、大切に受け継ぎましょう。 色組交流練習・青組
最後の色組交流練習です。
3年生からアドバイスをもらい真剣に取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色組交流練習・青組
チームワークよく走っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色組交流練習・青組
回せや、回せ! グングン走れ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色組交流練習・青組
選抜リレーの選手たちが力走しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 色組交流練習・青組
みんな真剣に練習しました。
その調子、その調子! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エキシビション
先生VS青組団長の勝負に歓声が上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色組交流練習・赤組
3年生のリーダーが中心になり指示を出しています。
「台風の目」スタート! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色組交流練習・赤組
身体をコーン側に寄せて、みんなぐるぐる走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色組交流練習・赤組
走って、回って、跳んで!
みんな、がんばれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色組交流練習・赤組
選抜リレーのチームもトラックを走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色組交流練習・赤組
ケガに気をつけて本番を迎えましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |