![]() |
最新更新日:2025/08/10 |
本日: 昨日:109 総数:589021 |
ぐるぐるスクール・試験週間
続いて、協助員さんが各棟をまわって授業参観をされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
1-1 保健体育
回れ、右! 1、2、3! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
1-2 理科
試験に関する提出物についての説明です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
1-3 英語
先生と一緒に試験範囲を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
1-4 社会
ちょうど、小テストの時間でした。 集中していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
2-1 英語
長文の内容をつかめるように、キーワードや構文の意味をとらえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
2-2 家庭科
布の性質や特徴について考えます。 これからの暑い季節に欠かせない知識ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
2-3 保健体育
走り高跳びです。 バーの準備も助け合っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
帰国・入国生徒学習教室
1年生は日本語、3年生は理科の学習です。 みんな、真剣そのものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
3-1 英語
聞き取りテスト中。がんばってね! ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
3-2 理科
運動の学習です。実験結果をまとめます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間
3-3 数学
平方根の学習です。ルートさんと仲良くしよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・試験週間![]() ![]() 次回は、試験明けに来てくださいます。 よろしくお願いします。 幟町百景![]() ![]() (6月2、3日が前期中間試験です。) 「折り鶴の碑」前のユリのつぼみがふくらみはじめています。 来週の試験のころには咲くかな? みんなも力を発揮できるよう準備していきましょう。 NPダイジェスト![]() ![]() 保護者の皆様のご声援とご協力に感謝申しあげます。 開会式
開会宣言
「ただ今より、令和7年度 第32回 ノボリンピックを開催します」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式
学校長挨拶
「みんなで立派な幟旗を織りあげましょう」 生徒会長挨拶 「学年をこえて応援しあい最高の思い出を創りましょう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式
選手宣誓
「正々堂々 競技することを誓います!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式![]() ![]() 「ルールを守りケガに気をつけて競技しましょう。水分補給をして熱中症に気をつけましょう。」 準備運動
プログラム1番は「準備運動」
ラジオ体操第2です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |