最新更新日:2025/05/09
本日:count up15
昨日:122
総数:517867
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

4月16日 6年生

画像1 画像1
 自分の手形に6年生の目標を書きました。一人一人のやる気が伝わります。

4月16日 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 穂先の向きに気を付けて書きました。4年生の習字が始まりました。書き終わるとじっくりと見直していました。

4月15日 1年生 下校

画像1 画像1
 上校庭に集合して帰ります。黄色いランドセルは、どこからでもよく分かります。

4月15日 1年生 国語

画像1 画像1
 「あいうえお」とはっきり発音しながら音読しました。読むところを指でおさえて確認しながら読んでいきました。

4月15日 給食

画像1 画像1
【献立名】
牛丼
豆腐サラダ
バナナ
牛乳

【ひとくちメモ】
 日本で、食事として牛肉が食べられるようになったのは、明治時代になってからのことです。当時は、牛鍋と呼ばれる鍋料理にして食べていました。これを、ごはんの上にのせて食べるようになったものが牛丼の始まりです。その頃は、みそで味付けをしていましたが、次第に、しょうゆ・さとうなどを使うようになりました。
 今日は、地場産物の日です。牛丼に入っているねぎと豆腐サラダに入っているきゅうりは、広島県で多く栽培されています。

4月15日 3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の顔をかきました。鏡をじっくり見たり、自分の顔の輪郭を指でなぞったりして、時間をかけてていねいにかいていました。自分にそっくりな絵になり、びっくりしている人がいました。

4月15日 6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ジャーマン・ジャズ」という曲を演奏しました。ジャズの独特なリズムに合わせて楽しく演奏していました。

4月15日 2年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校司書の先生が来てくださいました。子供たちは、これまでの約束を守って、本を借りたり、読んだりしていました。今年もたくさん本を読みましょう!

4月15日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなの「つ」を習いました。ひらがなノートにていねいに書きました。新しい勉強、新しい仲間、新しいクラスの雰囲気に少しずつ慣れてきています。

4月15日 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 雲の高さや形などから、雲について調べました。今日は、雨、曇り、晴れと、いろいろなお天気でした。

4月14日 3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しく社会科の学習が始まりました。どんなことをするのかな、とワクワクドキドキが広がります。

4月14日 給食 地場産物の日

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
米麺汁
牛乳

【ひとくちメモ】
 今日は地場産物の日です。給食では、広島県産の米から作った米麺がよく使われています。米麺は、米を精米したあと、細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるした口あたりや、もちもちとした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風・洋風・中華風のどの料理にもよく合います。今日はかつお節と昆布でだしをとり、和風の汁物にしています。また、チンゲンサイ・えのきたけ・ねぎも、広島県で多く作られています。
 

4月14日 4年生 算数

画像1 画像1
 学んだことや考えたことをノートに整理しました。あとで復習したいときに、ノートを見ればよく分かります。

4月14日 3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 2クラス合同の体育です。ボール運びリレーをしました。チームワークが試されます。

4月14日 4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 チーム対抗ボール運びリレーです。カラーコーンを上手に回って、友達にボールをパスしました。

4月14日 2年生 絵の具セットの購入について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具セットの申込みについての説明コーナーを、3階に設けています。全員購入ではなく、購入を希望される方へのご紹介です。金曜日の参観日にも展示しておりますので、ご覧ください。

4月14日 5年生 音楽

画像1 画像1
 歌う時の声の出し方を学びました。4月の歌「落合小学校の校歌」を歌いました。

4月14日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校時は、朝日がまぶしく感じられました。地域の方のおかげで、今日も子供たちは安全に登校することができました。ありがとうございました。

4月11日 そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、本格的に掃除が始まりました。新しい教室、新しい場所、新しいメンバーで、ていねいに掃除をする姿が見られました。

4月11日 ひまわり学級

画像1 画像1
 学校のきまりについて、みんなで確認しました。きまりを守って友達と仲よくかかわり、楽しい毎日を過ごしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162