最新更新日:2025/07/16
本日:count up17
昨日:96
総数:304905
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

5月23日(金)晴れますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんのてるてる坊主を見つけました。
みなさんの願いが届きますように!

【5月22日(木)】花いっぱいボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度末から今年度初めにかけて、フラワーフェスティバルの花の塔をつくる花を育てるボランティアに参加しました。
その花の塔に使われた花の苗をいただいたので、今日は、ボランティアで花壇に植えました。
体育祭の練習もありましたが、たくさんの人が参加してくれました。

5月22日(木) 1年生 英語

画像1 画像1
ALTの先生と、マンツーマン会話です。
緊張しながらも、習った英語を活用しています。

5月22日(木) 3年生 社会

画像1 画像1
普通選挙法の「普通」って、何?
資料を見ながら授業をきくと、より分かりやすいですね。

5月21日(水) 体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員で確認できる貴重な時間を大切にしています。

【5月21日(水)体育祭全体練習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週土曜日の体育祭に向けて、今日は集団演技を中心に練習をしています。

5月21日(水) 2年生 理科

画像1 画像1
とても分かりやすい板書で、心臓の仕組みを理解できますね。

5月19日(月) ひまわり2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
カルタで重要語句を確認!
テストに備えましょう。

5月19日(月) 1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
地図の使い方を覚えよう!
国をつなぐ、大切なものですね。

5月19日(月) 2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
遠近法にも種類があります。
自分が絵を描くときにもいかせそうです。

5月19日(月) 3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
《花の街》をどう歌う?
記号を使って、自分なりに考えています。
理由がしっかりしていて、いいですね!

5月16日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもよい予行になりました。
この調子で、来週の体育祭本番も盛り上げましょう。

5月16日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
係の仕事も本番と同じように確認しています。

5月16日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選抜リレーの様子です。
走る時は全力、喜ぶ時も全力です。

5月16日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の創作ダンスです。
曲それぞれに、楽しくも素敵な振り付けが施されています。

5月16日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の集団演技です。
エッサッサや三三七拍子から、熱いソウルを感じます。

5月16日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会種目の練習です。
昨日の経験をもとに、スムーズにボールを運んでいます。

5月16日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の目です。
まわって、はしって、とんで!

5月16日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綱引きです。
今年度初の、本番用綱を使った練習です。

5月16日(金) 体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の集団行動です。
号令をもとに、全員で息を合わせて動きます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011