![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:191614 |
どの絵本にしようかな
始めて絵本の貸し出しをする、4歳児ゆり組さんです。
「持って帰ってお家で読めるんだ!」 「どの絵本にしようかな〜」 と、絵本選びを楽しんでいました。 お家で楽しんで下さいね。 お気に入りの絵本に出会えるといいです(*^^*) ![]() ![]() ![]() お誕生日会
4・5月生まれのお友達の誕生会を行いました。
今年度の誕生カードは「ケーキ」です。 自分でろうそくを飾ったね。 すてきな誕生カードになりましたね。 誕生会の後は、先生にお話を読んでもらって、 最後に大きなちょうちょが出てきておどろいたけで、楽しかったね。 次回のワイワイらんどは、5月22日(木)9:30〜11:00です。 高先生の親子遊びです。 みんなで体を動かして楽しみましょう!! ![]() ![]() ![]() 遊戯室では
親子でふれあい遊びをしたり、体操をしたりしました。
その後は、歓迎会「ようこそ やまもとようちえんへ」を行い、 もみじ組さんと一緒に手遊びを楽しんだり、 手遊びをしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ワイワイらんど
今年度第1回目の「ワイワイらんど」を行いました。
たくさんの未就園のお友達が遊びに来てくれました。 受付を終わると、出席カードを作ったり、お部屋やお外で遊んだりして、 元気いっぱいのワイワイのお友達です。 ![]() ![]() ![]() 山本小学校へ行きました
なかよしペアで手をつないで、山本小学校へ行きました。
校長先生にご挨拶をしました。 「小学校って広いね〜」 「鉄棒が幼稚園より大きいよ!」と とてもワクワクしている子供達でした。 運動場で思い切り走り気持ちが良かったです。 雲梯や登り棒も楽しかったですね。 校長先生が 「いつでも来て下さいね」と言って下さいました。 また小学校へ行きたいですね(*^^*) ![]() ![]() ![]() ひみつのプレゼント
今日は紙粘土を使っておうちの人に秘密のプレゼントを作りました。
紙粘土の感触が柔らかく気持ちがいいのでいつまでも触っていたいもみじ組の子供たちでしたが、乾いてはいけないので、丁寧に素早く作りました。 どんなプレゼントなのかはお楽しみに♪ ![]() ![]() ![]() ジュースはいりませんか?
花屋さんが開店していたのでお花を摘みに行き、ジュース作りを楽しんだ4歳児ゆり組さんです。
「どうやったら美味しい色がでるかな〜」 と困っていると、5歳児もみじ組さんがジュースの作り方を教えてくれました。 出来上がったジュースを箱に並べて 「ジュースはいりませんか?」 「これはオレンジジュースですよ!」 「チョコもありますよ!」 と売りに歩きました。 いろいろな味のジュースができたね(*^^*) ![]() ![]() ![]() あめちょこさん
♪あめちょこさん あめちょこさん
いっぱいならんで ころころ 4歳児ゆり組さんの大好きな歌に合わせて、 美味しそうなあめちょこさんを、たくさん貼っていきました。 のりを指で付けて、丁寧に貼りました。 何味がするかな(*^^*) ![]() ![]() 夏野菜
今日は夏野菜を植えました。
自分で選んだ野菜を丁寧に植えました。 土を入れる、苗を優しく出す、水をやる、先生の説明を聞き一生懸命に植えるもみじ組でした。 明日から水やりのお世話が始まります♪ ![]() ![]() ![]() いちごの収穫
土日のお休みの間に、美味しそうな真っ赤な色になっているいちごです。
誰が収穫する?と園長先生とみんなで話し合いをし、くじ引きをして順番を決めることにしました。 ドキドキワクワクしながら、くじを引いていちごの収穫をする順番が決まりました。 今日の収穫するお友達が、慎重にはさみで切り収穫し、お家に持って帰りました。 美味しい、いちごだったかな(*^^*) ![]() ![]() ![]() お弁当は![]() ![]() 遊戯室でお弁当を食べました。 ゆり組さんは、もみじ組さんの真似をしながら お弁当箱を持ったり、箸を使ったりしながらお弁当を食べました。 そしてもみじ組さんは、ゆり組さんにシートを敷いて食べるときの 食べ方や片付けの仕方を優しく教えてくれました。 幼稚園遠足も楽しかったね。 雨の日の遠足
今日は「春の遠足」を予定していました。
が、雨となり園外ではなく、 幼稚園遠足に出発しました。 なかよしペアのお友達と一緒に 体操をしたり、いろいろなお部屋に行って、 クイズや絵本の読み聞かせなどを先生にしてもらって楽しみました。 楽しさのあまり、鼻歌も聞こえてきていました♪ ![]() ![]() ![]() 昨日の続き
昨日、みんなで作った「海」が「海めいろ」に変身しました。
「ここは秘密の落とし穴があるんよ」「行き止まりもあるから!」 と楽しそうに話をしながら作りました。 友達のアイディアを認めたり相談したりしながら作る、もみじ組でした。 「海めいろ」は明日も変身しそうです。 ![]() ![]() ![]() いちご見つけた!
幼稚園で育てている『いちご』が赤くなっていることに気づいた4歳児ゆり組さんです!
「いちごみたいだけど、赤くないね?」 「こっちは赤くておいしそう」 「白いお花が咲いてるよ」 「食べたいな〜」 とみんなで、観察しました。 お部屋に戻り、絵本で『いちご』のことをたくさん知りました。 そして、折紙で美味しそうないちごを折りました。 収穫できるのが楽しみです(*^^*) ![]() ![]() ![]() 大きな 大きな・・・
久しぶりの幼稚園でした。
もみじ組さんの楽しいそうな声が聞こえてきました。 砂場を見て見ると・・・ 大きな川や海が!! 始めはそれぞれで作っていましたが、いつの間にか友達と協力して大きな川や海ができていまいた。 年長児になると、友達と一緒に作る楽しさや、偶然できていく形に楽しさを感じています。 子供たちは遊びの中で、形や量、数、協力することなど、様々なことを考え、 学んでいますね。 楽しい中に、学びがいっぱいです。 明日もまた遊ぼうね!! ![]() ![]() ![]() 久しぶりだね!
連休明けの久しぶりの幼稚園です。
元気いっぱいの4歳児ゆり組さん!天気がいいので、外でたくさん遊びました。 たくさん遊んで、お腹がペコペコです。 お家の方に作って頂いたお弁当を、大喜びでいただきました(*^^*) ![]() ![]() わんぱく広場
幼稚園には楽しい広場があるんだよ!と5歳児もみじ組さんが教えてくれていました。
どんなところかな〜と楽しみにしていた4歳児ゆり組さんです。 今日は、なかよしペアで手をつないで『わんぱく広場』へ行きました。 「わ〜広い!」 「カエルがいるよ!」 「かわいいお花がある!」と いろいろな発見がありました。 自然を感じ、楽しい時間を過ごしました(*^^*) ![]() ![]() ![]() 地球儀を見てみよう!
ニュージーランドから広島に帰省されているお友達がゆり組さんに来てくれています。
「ニュージーランドってどこかな?」とみんなで、地球儀で探しました。 世界にはいろいろな国があるんだね(*^^*) ![]() ![]() こいのぼりと一緒に
楽しかった集いの後、
クラスのみんなで写真を撮りました。 こいのぼりのように大きくなぁ〜れ!! ![]() ![]() ![]() 子どもの日の集い
子どもの日の集いを行いました。
「こどもの日」について、園長先生からお話しを聞きました。 とてもいい天気の中、園庭で体操、かけっこ、なかよしペアでのふれあい遊びなど楽しみました。 5歳児もみじ組さんから、4歳児ゆり組さんに手作りの「かぶと」をプレゼントしてもらいました。大喜びでしたね! みんなで作ったこいのぼりも気持ちよさそうに、泳いでいます(*^^*) ![]() ![]() ![]() |
広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4 TEL:082-874-3570 |