最新更新日:2025/08/10
本日:count up58
昨日:109
総数:589062
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

NP2学年練習

2年生の全員リレー練習。
去年より、バトンパスが上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP2学年練習

あたたかい声援がうれしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP2学年練習

バトンをしっかりとつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP2学年練習

みんなの視線がランナーに注がれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP2学年練習

走者も応援も一生懸命な姿がいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP2学年練習

給水タイムは木陰やテントの下が人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP2学年練習

学年種目は「カウボーイ」です。
今日は騎馬を組む練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP2学年練習

無言集合、素早い行動の練習ができていました。
当日のかっこいい姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何のためにNPをするのか

画像1 画像1
体育祭(ノボリンピック:通称NP)の1学年練習です。
NPの取組のその先に、何があるのか。
クラスや学年で見つけてほしいです。

NP1学年練習

先生方の説明を聞いたり、実演を見たりして、実際の並び方や競技の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP1学年練習

全員リレーの練習がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP1学年練習

みんながみんなのために走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP1学年練習

友達の姿をしっかりと見てバトンを渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP1学年練習

みんな、全力で走りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP1学年練習

1年生の学年種目は大縄跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NP1学年練習

声かけ合って、どのクラスもよい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

NP1学年練習

みんなでジャンプ!
「一緒懸命」だよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

幟町百景

画像1 画像1
わたしたちの幟に美しい5月がやってきました。
今日は、体育祭の学年練習です。
体操服、水分、タオル等を準備しましょう。
バラの花たちがみんなのがんばりを応援しています。

あいさつ運動

今朝は、幟町地区・青少年健全育成協議会の皆様が、あいさつ運動をされました。
地域の郵便局長さんも参加され、みんなをあたたかく迎えてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

みんなの学校のさわやかな朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/15 NP予行
5/16 縦割り練習3 中区P総会
5/18 中区スポーツ大会 (8:00〜終日)
5/19 学年練習2
5/20 生徒朝会 NP準備
5/21 NP(体育祭)
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421