最新更新日:2025/08/10
本日:count up90
昨日:140
総数:589234
紙を折り鶴が生まれてくるまでの時間にこころの折り目をつくる    ( 助野貴美子「読売歌壇」より )

また、明日!

正門付近がにぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、明日!

先生、さようなら
はい、さようなら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、明日!

みんな、いい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、明日!

先生方と言葉を交わして帰っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、明日!

車に気をつけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、明日!

先生方に見送られて下校します。
みんな、気をつけて帰ってね。また、明日!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は、幟町地区青少年健全育成協議会の皆様と、地域の郵便局長さんが来校され、あいさつ運動をされました。

あいさつ運動

校長先生や諸先生方も、みんなを迎えてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

みんなが元気に登校してくれて嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

みんながあいさつを交わす光景がステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

青少協の皆様、先生方、みんなの見守りをありがとうございました。
今年も交通ルールを守って安全に登下校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
4号館前のピンクのツバキがきれいです。
朝日に照らされ一日がはじまります。
今日は市内全体の中学校の研修会です。
給食・SHR後下校します。よろしくお願いします。

中・高連携 平和活動

放課後、広島市立広島工業高等学校のみなさんが、中・高連携で取り組んできた、折り鶴ケースを納めに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中・高連携 平和活動

高校生のみなさんが、手際よくセッティングの準備を進めてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中・高連携 平和活動

敷板を並べたり、パネルを運んでお手伝いをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中・高連携 

高校生のみなさんに組み立て方を教わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中・高連携 平和活動

執行部の生徒が一緒になって、ケースを組み立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中・高連携 平和活動

最後に折り鶴をつるして完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中・高連携 平和活動

鶴が飾られ、立派な折り鶴ケースが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中・高連携 平和活動

折り鶴の碑の台座を作ってくださるそうです。
マイ・メジャーをサッと出して、翼の計測がはじまりました。
さすが、工業高校の生徒さんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 NP縦割り交流会2 生徒総会
5/14 NP全体練習2 NP予行準備
5/15 NP予行
5/16 縦割り練習3 中区P総会
5/18 中区スポーツ大会 (8:00〜終日)
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421