4月22日 4年生 総合的な学習の時間
学校の裏にあるビオトープ周辺をきれいにしました。草花を観察しながら、自然を楽しんでいました。
【4年生のへや】 2025-04-22 17:51 up!
4月22日 5年生 算数
立方体と直方体のますの中に、1立方センチメートルのブロックがいくつ入るか調べました。興味をもって学習を進めていました。
【5年生のへや】 2025-04-22 17:51 up!
2年生 4月22日 生活科
一年生との学校探検が始まります。特別教室の扉に貼るポスターを作るため、写真を撮ったり、先生方にインタビューをしたりしました。
【2年生のへや】 2025-04-22 17:50 up!
4月22日 3年生 道徳
【3年生のへや】 2025-04-22 17:50 up!
2年生 2月21日 昼休憩
今日は、ロング昼休憩でした。
クラスみんなで、ドッジボールをしました。
ボールを友達に回して、みんなで楽しめるよう工夫をしていました。
【2年生のへや】 2025-04-21 19:02 up!
4月21日 4年生 図工
スパッタリング、ドリッピング、マーブリング、スタンピング、デカルコマニーのどれかの方法で、もようを作りました。水の量の加減を考えながら、楽しく表現していました。
【4年生のへや】 2025-04-21 15:06 up!
4月21日 6年生 理科
集めた集気びんの中でろうそくを燃やして、燃え方を調べました。安全に気を付けて実験を進めました。
【6年生のへや】 2025-04-21 15:06 up!
4月21日 1年生 算数
数の学習をしています。手を挙げて発表することも少しずつ経験しています。
【1年生のへや】 2025-04-21 15:06 up!
4月21日 ロング昼休憩
月曜日はロング昼休憩です。グラウンドをいっぱいつかってそれぞれの遊びを楽しみました。クラス遊びをする学級も多く、子供たちの元気な声が響いていました。
【ふたつかのまど】 2025-04-21 15:06 up!
4月21日 フジの花
校庭のフジの花がとてもきれいです。子供たちを優しく見下ろしています。
【食育のページ】 2025-04-21 15:05 up!
4月21日 給食
【献立名】
ごはん
呉の肉じゃが
レバーのから揚げ
甘酢あえ
牛乳
【ひとくちメモ】
今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎなどとシンプルで、にんじんを使わないことが特徴です。また、材料を炒めるときは、ごま油を使います。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」が呉の肉じゃがの始まりと言われています。
【食育のページ】 2025-04-21 15:05 up!
4月21日 1年生
校舎の周りに、どのような草花があるのか見て回りました。新しい赤い帽子がだんだんと似合ってきました。ゆっくり歩いて回るのに、とても気持ちのよい日でした。
【1年生のへや】 2025-04-21 15:05 up!
4月21日 5年生 外国語科
ノートに、A、B、C、Dと書いていきました。一文字ずつていねいに書いていました。
【5年生のへや】 2025-04-21 15:05 up!
4月18日 1年生 音楽
今日は、初めて5時間目の授業がありました。「ドラえもん」の楽しい歌に合わせて、カスタネットをたたきました。リズムに乗ってとても上手でした。
【1年生のへや】 2025-04-18 18:37 up!
4月18日 4年生
午後から、総合的な学習で、まち探検に出かけました。何か見つかったかな?
【4年生のへや】 2025-04-18 18:36 up!
4月18日 3年生
外を歩いてみて、見つけたものを出し合いました。畑、トラック、車、マンション、公園、電柱などいろいろなものがホワイトボードに書かれていました。
【3年生のへや】 2025-04-18 18:36 up!
4月18日 2年生
係活動のポスターをかきました。「なぞなぞ係」「ぬりえ係」「おわらい係」など、学校生活を豊かにするような楽しい係がたくさんありました。友達と関わり合いながら活動していきます。
【2年生のへや】 2025-04-18 18:35 up!
4月18日 3年生 音楽
歌詞の意味を考えながら、今月の歌「落合小学校の校歌」を歌いました。
【3年生のへや】 2025-04-18 18:35 up!
4月18日 授業参観
今年度最初の授業参観がありました。多くの保護者の方に来ていただきました。子供たちは、いつも以上にはりきっていました。ありがとうございました。
参観後は、PTA総会を行いました。「子供たちのために」を合言葉に今年度も活動が進められます。これからもご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
【ふたつかのまど】 2025-04-18 18:35 up!
4月17日 1年生 給食 第一日目
先生から牛乳パックにストローをどうさすか、パンの袋をどう片付けるかなどを教えてもらったあと、給食をいただきました。「おいしい。」と小さく言いながら満足そうに食べていました。
【1年生のへや】 2025-04-17 16:52 up!