![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:51 総数:898164 |
入学して一ヶ月
5月の連休も明け、授業にもそろそろ慣れてきたでしょうか。
1組 国語「はじまりの風」 2組 数学「加法・減法の混じった計算」 3組 美術「色の仕組み」 4組 社会「日本と世界の国との時差」 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)
雨が降り始めました。少し肌寒い感じがします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「元気の出る言葉」
2年生の総合的な学習の時間です。毎日登校しても、その日の気分は人それぞれです。この言葉を読んで、前向きになるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(木)
毎週水曜日は、生徒会のあいさつ運動で始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前訪問準備
3年生は、5月21日から二日間職場体験学習に行きます。6校時に、自己紹介カードの作成と事前訪問の日程調整を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(水)
連休明け良い天気の朝、みんな元気に登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 5校時
1組 数学「正の数 負の数」
2組 理科「被子植物」 3組 英語「複数形の表し方」 4組 家庭「衣服のはたらき」 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(金)
週末の朝を迎えました。明日から4連休になります。これまでたまった疲れを癒やす休みにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(木)授業の様子(3学年)
「社会」
タブレットで調べながら、ワークシートを完成させています。友だちと意見を交流しながら学習を進めている場面も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(木)授業の様子(3学年)
「数学」
因数分解の学習をしています。みんな真剣に答え合わせの時間です。 「国語」 グループで話し合いながら学習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(木)
5月に入りました。季候もよく過ごしやすい毎日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |