![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:341 総数:562442 |
PTA総会資料
PTA会員の皆様
PTA総会資料を掲載いたしました。 5月7日(水)配信メールにて議案採決を行います。 ご回答、よろしくお願いいたします。 よいG・Wを!
下校時間が近づいてきました。
正門付近がにぎやかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よいG・Wを!
みんな、気をつけて帰ってね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よいG・Wを!
今週の下校当番は、女子ソフトテニス部です。
みなさん、よいG・Wを! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習
いよいよ、体育祭(ノボリンピック)練習がはじまりました。
校長先生が 「体育祭は何のためにあるのでしょうか?美しい姿勢、美しい心で、各クラスでこたえを出してくださいね。」とあいさつされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習![]() ![]() 先輩方、よろしくお願いします! NP全体練習
美しいお辞儀の仕方です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習
保健体育科の先生のお話に、みんな、真剣に耳を傾けています。
![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習
少しずつ体操がそろって来ました。
伸ばすところがきれいにできました。 教頭先生が「全力でやろう」と励ましてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
生徒朝会です。
2年生が5分前に集合完了して、落ち着いた雰囲気を作って待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
1年生も集まりました。
今日の朝会では、ソフトテニス部の表彰がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
生徒指導主事・冨永先生が
「新しいクラスや授業になれましたか?友達と距離感が近くなると、ケガやトラブルが起きやすくなりので、気をつけましょう。」とお話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
校歌斉唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
振り返りをします。
「早くから集まっているクラスがありよかったです。遅れて来る人がいるので、次回は気をつけましょう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会![]() ![]() 先生方も勉強します。
4月25日、先生方の勉強会が開かれました。
生徒の健康と人権を守るため、みなさん真剣に取り組んでいらっしゃいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方も勉強します!
先生方が練習用のエピペンを使って、大腿部に打つ練習をされています。
緊急な対応が必要な時、慌てず落ち着いて行動できるように、先生方も勉強しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() ナデシコ、カレンジュラ、ノースポール……。 A組さんが活けた、色鮮やかな花々です。 すべて、幟の敷地内に咲いています。 どこに咲いているか、みんなで見つけてね。 幟町百景![]() ![]() 風薫る 学びの窓に 青春の 希望はおどる (校歌 2番より) |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |