![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:41 総数:162925 |
1年生を迎える会
5月2日(金)校外学習の中で、1年生を迎える会を行いました。
2年生から1年生に、ペンダントのプレゼントがありました。1年生はペンダントを首にかけてもらって、嬉しそうでした。 3年生以上のお兄さん、お姉さんたちは、司会やはじめの言葉、終わりの言葉をしっかり言うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習5
似島小学校のみなさんと別れて、学校に向かって戻り始めました。帰り道は、海にいるクサフグなどを見ながら歩きました。
![]() ![]() 校外学習4
お弁当を食べた後、似島小学校のみんなと一緒にゲームをして楽しんでいます。
![]() ![]() 校外学習3
似島小学校のみなさんと合流し、一緒にお弁当を食べ始めました。
似島小学校の楽しい行事の話を聞かせてもらっています。 ![]() ![]() 校外学習2
広島港からフェリーに乗り、似島に着きました。1年生を迎える会をした後、浜辺で散策しました。貝殻を拾ったり、魚を見たりして、のんびり過ごしました。
![]() ![]() 校外学習1
5月2日(金)今日は、校外学習の日です。似島小学校の児童との交流があります。子どもたちは、とても楽しみにしていました。バスとフェリーで似島へ行きます。ご家庭での準備ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
5月1日(木)今日は、「バターパン・ポークビーンズ・フレンチサラダ・ぎゅうにゅう」です。ポークビーンズに入っているいんげん豆には、血や肉になるたんぱく質、骨や歯をじょうぶにするカルシウム、貧血を防ぐ鉄、糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1などがたくさん含まれています。栄養たっぷりでおいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ていねいに字をかこう
5月1日(木)1年生の書写では、ひらがなの練習をしています。マスには、4つの部屋があり、書き始めから向かう方向を確認しながら、一画一画丁寧に書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598 TEL:082-838-1026 |