最新更新日:2025/07/22
本日:count up20
昨日:30
総数:224593
ちがいは、力   つながりは、学びのはじまり   〜ともに学び合い、ともに育つ 「かかわりあう学校」〜

参観日、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今後も、子どもたちが学校で安全に、そして楽しく学べるよう、職員一同努めてまいります。引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

参観日、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今後も、子どもたちが学校で安全に、そして楽しく学べるよう、職員一同努めてまいります。引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

畑賀公園で元気いっぱいの時間!

画像1 画像1
画像2 画像2
鬼ごっこや転がしドッジなど6年生が事前に考えていた遊びで盛り上がりました。
広々とした公園を、元気いっぱいに走り回る子どもたち。追いかける子も逃げる子も、キラキラした笑顔で汗を流していました。
「せんせー、つかまえた!」「あっちだよー!」と、あちらこちらから楽しそうな声が響き渡ります。時間が経つのがあっという間で、もう終わりの時間...。
子どもたちからは、「えー!もっと遊びたい!」「はやいー!」といった声がたくさん聞こえてきました。

畑賀公園へ出発!〜笑顔あふれる遠足〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎える会の後は、全校で畑賀公園へ行ってきました。
学年を越えた「縦割り班」での活動です。1年生から6年生までが一緒の班になり、公園までの道のりや、公園での遊びを共に楽しみました。

拍手と歌声あふれる!1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
会の中では、在校生から1年生へ、歌のプレゼントが贈られました。曲は、みんな大好きなあの曲、「さんぽ」です! 2年生から6年生までの歌声が体育館いっぱいに響き渡り、歌詞に合わせて体を揺らしたり、足踏みをしたりして、会場全体が楽しい雰囲気に包まれました。
上級生からの素敵なプレゼントに対し、1年生からは、元気いっぱいの歌「幸せなら手をたたこう」のプレゼントがありました! 「幸せなら手をたたこう!」の歌詞に合わせて、小さな手を元気よく「パン!パン!」と叩く姿は、なんとも可愛らしく、見ているみんなの顔が思わずほころびました。

拍手と笑顔いっぱい!ドキドキ☆1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童が集まり、「1年生を迎える会」が開催されました!
三択クイズでは、「○○先生の身長は?」や「給食で毎日使われている食材は?」など、学校に関する楽しい問題が出されました。1年生はもちろん、上級生も頭を悩ませていました。正解するたびに大きな歓声があがり、体育館は熱気に包まれました。
そして、会の後半は「じゃんけん列車」で大盛り上がり! 音楽に合わせて学年関係なく友達と肩を組み、体育館いっぱいに長い列ができました。恥ずかしがっていた1年生も、上級生が優しく手招きしてくれると、安心して列に加わっていました。

2年1組・2年2組の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
さわやかな笑顔でいっぱいの2年生です。
気持ちのよい挨拶や言葉が交わされています!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092