最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:24
総数:139642

5月2日 安佐動物公園での遠足(小学校)

今日は小学校の遠足の日でした。子どもたちはバスに乗って、安佐動物公園に向かいました。到着のすぐあとは少し寒かったり雨も降ってきたりもしましたが、その後はとても良いお天気になりました。
子どもたちは6年生をリーダーとした縦割り班のグループごとに園内を回りました。
色々な動物を見て楽しみながら、ピクニック広場に到着。
班ごとにお弁当を食べ、一緒に遊びました。
その後はまた班ごとに動物を見ながら展望広場を目指しました。展望広場では時間いっぱいみんなで仲良く楽しく遊ぶことができました。
6年生は班のみんなに気を配りながら今日の1日を頑張っていました。
子どもたちがより一層仲良くなれた遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 遠足

今日は小学校の全学年と中学校のみどり1組が安佐動物園へ遠足に行きます。
朝方までの雨がうそのように青空が広がり、絶好の遠足日和となりました。
出発前に校長先生よりお話をいただいた後、注意事項の確認を行い、小学校は貸し切りバスで、みどり1組は公共の交通機関を使用して無事出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 授業の様子(中3)

6校時の総合的な学習の時間において、8月の交流授業で使用する動画作成のための資料集めや調べ学習などを行いました。生徒たちは分担などをしながらどの資料がよいかなど話をしながら取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 雲の動きと天気の変化(小学校5年生)

5年生は理科で、雲と天気の関係について学習をしています。
今日は子どもたちが調べた1週間の各地の天気のカードと、その日の天気図を見比べながら、気づいたことを伝え合っていました。
子どもたちは、雲の動きのパターンや雲と雨の関係についての気づきがありました。
学習を通して、身近な天気の変化にも関心をもっていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 新体力テスト(小学校)

新体力テストが始まっています。
今日は、体育館では5・6年生と1・2年生のペアでシャトルランを行っていました。1・2年生が走るときは、5・6年生が記録をしていました。
運動場では、3・4年生が50m走を行っていました。ゴールより少し先を目指して走ることで、最後まで全力で走りきることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/2 小)遠足 中)委員会2,中3)復習テスト
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 納入金振替日,学校朝会 すいすい班そうじ
5/8 中3)平和公園フィールドワーク(終日)
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014